ブログ

生活リズムが悪い時の解決法!

投稿日:

『リズムが悪い』と感じる日があります。

急いでる時に限ってエレベーターが全然来なかったり、全ての信号に引っかかったり。

で、そういう日に限って道路が混んでたりして遅刻しそうになる。

アレってなんでしょうね?

たぶんちょっとしたタイミングなのでしょうが、本当に何もうまくいかないんです。

そのせいで仕事がうまくいかなかったりするわけではないので、大した事ではありませんが、なんだか気になりますよね。

そんな時、皆さんはどうしますか?

僕はそんな時に、いつもやっている事があるんです。

時間に余裕を持つ!

なんだか嫌な予感がする時は、いつもより多めに時間を使います。

というより、普段から時間には余裕をもっています。

で、たまに寝坊したり、ピンチになった時に『ソイツ』はやって来るんです。

ソイツ』は焦っている人のところにやって来て、人をもてあそびます。

その事に気付く事が出来れば、次からは『ソイツ』が来ないように時間に余裕を持つわけです。

『ソイツ』の存在を、『運』だと誤解している人のところにやって来て、人をもてあそぶんです。

奴らの思い通りにさせない為にも、時間という『保険』をかける事が大切なんです。

全てうまくいく

『早起きは三文の徳』とはまさにこの事で、ちょっと時間に余裕を持つだけで、ストレスは随分無くなるはずです。

是非試してみてください!

『何時に家を出れば間に合う』という考え方ではなく、『早めに準備をして早めに出かける』

余った時間は『ソイツ』から逃げるための保険です。

何があるかわかりません。

『だろう』ではなく『かもしれない』をいつも考えていれば、随分リズムが良くなるのではないでしょうか。

リズムがいいと気持ちいいですよね〜

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

煩悩の数だけ夢がある!

『煩悩』ありますよね?(^^) 『煩悩』は108あると言われています。 かなり多いですね^^; あまり『良いもの』とはされておらず、それらを『祓う』為に、毎年除夜の鐘を打つわけです。 なので、除夜の鐘 …

今夜の『おとななテレビ』は!

いよいよ緊急事態宣言が解除になりますね! 待ちに待った福岡ですが、今日は東京からのリモート出演になります。 これが最後のリモート出演になると嬉しいんですが^^; というわけで、東京のスタジオ883でス …

子供と携帯電話!

最近は、かなり小さい子供でも携帯電話を使っていますよね。 なかにはタブレットを使ってYouTubeを見ている子供もいたりして。 すごい時代になったものです。 僕の子供は、小学生の頃から携帯電話を持って …

コロナに怯える日々!?

昨日大阪から福岡に来たんですが、空港から家までの間に、まあ〜桜が満開で(^^) 風情があるじゃないですか! だいぶ暖かくなってきましたね。 桜って、そんなに長い間咲いているわけではないので、その『儚さ …

『何もしない』という趣味!

僕は以前から『趣味が欲しい』と言っていましたが、なかなか見つける事ができません。 理由は、何をするにも『億劫』になるんですよね〜 いろいろな企画をするのは好きなんです。 例えば、『釣り』だったり、『キ …