ブログ

生活リズムが悪い時の解決法!

投稿日:

『リズムが悪い』と感じる日があります。

急いでる時に限ってエレベーターが全然来なかったり、全ての信号に引っかかったり。

で、そういう日に限って道路が混んでたりして遅刻しそうになる。

アレってなんでしょうね?

たぶんちょっとしたタイミングなのでしょうが、本当に何もうまくいかないんです。

そのせいで仕事がうまくいかなかったりするわけではないので、大した事ではありませんが、なんだか気になりますよね。

そんな時、皆さんはどうしますか?

僕はそんな時に、いつもやっている事があるんです。

時間に余裕を持つ!

なんだか嫌な予感がする時は、いつもより多めに時間を使います。

というより、普段から時間には余裕をもっています。

で、たまに寝坊したり、ピンチになった時に『ソイツ』はやって来るんです。

ソイツ』は焦っている人のところにやって来て、人をもてあそびます。

その事に気付く事が出来れば、次からは『ソイツ』が来ないように時間に余裕を持つわけです。

『ソイツ』の存在を、『運』だと誤解している人のところにやって来て、人をもてあそぶんです。

奴らの思い通りにさせない為にも、時間という『保険』をかける事が大切なんです。

全てうまくいく

『早起きは三文の徳』とはまさにこの事で、ちょっと時間に余裕を持つだけで、ストレスは随分無くなるはずです。

是非試してみてください!

『何時に家を出れば間に合う』という考え方ではなく、『早めに準備をして早めに出かける』

余った時間は『ソイツ』から逃げるための保険です。

何があるかわかりません。

『だろう』ではなく『かもしれない』をいつも考えていれば、随分リズムが良くなるのではないでしょうか。

リズムがいいと気持ちいいですよね〜

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

おとななテレビ!

今回は、スタジオ収録とロケ一日。 楽屋に入るとお弁当が(^^) いつも美味しいお弁当をありがとう! お弁当をしっかり頂いて、いざスタジオへ。 スタジオでは密を避けるために、出演者とスタッフは距離をとっ …

交通事故!もらい事故!

首都高速の渋滞アプリを見ていると、毎日どこかで必ず事故があります。 僕もよく通る道だったりすると、なんとなく事故の状況が想像できます。 ほとんどの場合、他の道路から合流する所か、二車線が一車線になる所 …

キッチン三種の神器!

僕は毎朝ご飯を作るんですが、今日はとても便利なキッチン用品をご紹介します。 僕が使っていて『便利』と言うより、『無いとダメ』レベルのもので、とにかく毎日使っています。 これらがある事でご飯の支度と片付 …

自分へのクリスマスプレゼント!

かねてからず〜っと我慢していましたが、遂に自分へのプレゼントを購入。 カメラですよ(^^) 携帯電話にカメラが付いてからというもの、『カメラを買う』という事から遠ざかっていたような気がします。 それほ …

断捨離!教えて下さい!

そもそも何のために断捨離をするのか? ほとんどの場合、部屋を片付ける為にやるわけですが、やっているうちにどんどん方向がズレていく人がいます。 それが、僕です。 タンスやクローゼットが一杯になり、新しい …