ブログ

言った人は忘れてる!

投稿日:2020年10月23日 更新日:

子供の頃、ケンカしたことありますか?

『殴り合い』のケンカはなくても『口ゲンカ』くらいはあると思います。

僕もありますよ。

酷いことを言った事もあると『思います』。

この『思います』は、ハッキリと覚えていない事を意味します。

悪口って、言った本人は忘れている事がほとんどなんですよね。

逆に言われた人はずっと覚えているものです。

これが、『殴り合いのケンカ』なら、なおさらの事ですよね。

やられた側はずっと『根に持って』いるわけです。

テレビなどで『武勇伝』として語られる昔話。

そういう話を聞くたびに、反対側が気になってしまいます。

やられた人はその話を聞くたびに、苦い思い出を思い出すわけです。

わかりやすいイジメ!

昔から『イジメ』は存在していました。

一番多かったのは、プロレスの技の練習。

『将来プロレスラーになるのか!』と思うくらい熱心にやっていましたね。

あっ、僕ではないですよ^^;

四の地固め、コブラツイスト、懐かしいですね。

そう、イジメと言って、僕らの時代は遊びの延長だったんです。

ただ、いつもやられる奴が決まってしまうのが少し難点なんですね。

一方的にやられていると、ソイツが逆ギレして『アトミックドロップ』を返してくる。

またそういう奴に限って上手いんですよ、技をかけるのが。

大逆転で休み時間が終わるんです。

殴られるよりキツい!

本当に酷いいじめ、それは『無視』でした。

僕もやられた事ありますが、あれは本当にキツいですよね。

もちろん、僕に原因があるから無視されるんですけどね。

それでも『そこまでしなくても』と思いましたよ。

『どんな技でも受けるから勘弁して!』と心の中で思っていても、誰も話を聞いてくれない。

目も合わせてくれないわけです。

『僕は一体何をしたんだろう?』

その当時の事が思い出せないんですよね。

やっぱり『やった奴は忘れてる』んですよ。

最近では『言葉の暴力』『文字の暴力』が増えています。

軽い気持ちでやったのかもしれませんが、やられた方は忘れないですよ。

こういう事を『言ったり』『書いたり』したら相手はどう思うのか?

想像力を持って気をつけなければいけませんね。

いじめてないのに、こういう顔をします(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

SOLIO TV CM『買い物ダンス篇』スタート!

SUZUKI新型『SOLIO』TV CM『買い物ダンス篇』がスタートしました。 今回は『買い物』がテーマになっていて、『広い車内にたくさん積んでも大丈夫!』という内容になっています。 ダンスも前回より …

信号機のルール!

1868年、ロンドンで世界初の信号機が誕生しました。 馬車の交通整理の為に作られたそうです。 そして、日本で初めて信号機が設置されたのは、1930年、東京の日比谷交差点だと言われています。 信号機のル …

ハッピーバースデーオヤジ!

今日は父親の誕生日! 昭和8年生まれなので、今日で88才になりました。 米寿ですね! 長生きですよ! 親父は愛知県で産まれて、家出同然で東京にやって来ました。 武蔵野音楽大学在学中に、ラテンコーラスグ …

魔法に包まれて!

『魔法使いになりたい!』 誰もが一度は考えた事があると思います。 僕もその一人です。 もちろん、空を飛んだり、瞬間移動できたりするような魔法を使えるようになれるとは思っていません。 ただ、違う魔法なら …

おとななテレビ!

今週の『おとななテレビ』は、スタジオ収録とロケが一日。 先週、今年最後の放送分のロケに行ったので、土曜日のロケは来年の放送になります。 『来年!』 早いですよね〜 今年はコロナの影響で、一年の1/4が …