ブログ

『見る』ダンスと『踊る』ダンス!

投稿日:

これは、『振付師』として思っている事です。

僕は、振付の依頼を受ける時に必ず『聞く事』があるんですね。

それは、『見るモノ』なのか『踊るモノ』なのかという事です。

どういう事かと言うと。

まず『見て楽しい』ダンスって、『難しいダンス』が多いんです。

ミュージカルのオープニングや、劇中に出てくる華やかなショーなど、ダンススキルが高くなければ出来ないものなんですね。

一方『踊って楽しい』ダンスは、もっと簡単で『やっていて楽しい』ものなんです。

どうですか?

この違い、わかりますか?

マイケル・ジャクソンの『スムース・クリミナル』は、カッコイイけど難しく、AKB48の『恋するフォーチュンクッキー』は、簡単で楽しい、の違いです。

手前味噌ですみません( ̄▽ ̄)

僕は、『簡単で楽しい』ダンスを作る振付師です。

カッコよくて難しい振付はできないんですね。

それくらい、まったく違うモノなんです。

初めの一歩!

前にこのブログでも書きましたが、僕は『ゼロを1にする』振付師です。※(ゼロを1に!)

今までダンスを踊った事がない人や、あまりダンスに興味がない人が『おっ、これなら出来そうかも』と、テレビの向こうで『腰を浮かす』までが、僕の仕事なんです。

『1から2』や、『2から3』は、僕にはできないんです。

それは、うちのヒップホッパーたちがやってくれています(^^)

みんな教えるのがうまいですよ!

僕もたまに教わりますが、体力が続かないのですぐに脱落です^^;

やっぱり『向き不向き』がありますよね(^^)

逆立ちしたり、背中で回ったり。

メチャクチャ早い動きだったり。

あとは、ず〜っと跳ねていたり。

まあ、無理ですね〜^^;

体力的にも、関節的にも。

練習会をやっていると、自分を知る事ができます。

体力は年々衰えていきますが、それでも踊れるものを極めようと頑張っています。

またやりたいですね、練習会。

どんなダンスが好きなのか!?

みなさんは、どんなダンスが好きですか?

僕は『ブガルー』というダンスが好きです。

口では説明する事が難しいですが、わかりやすく言うと、『マイケル・ジャクソン』が踊っているような感じです。

マイケルのダンスはかなり『クセ』が強くて、少し違って見えますが、あのダンスの基本は『ブガルー』なんです。

ただ、僕にはできませんよ^^;

これは、『見て楽しい』モノです。

やって楽しいのは、『ソウルのステップ』ですね。

簡単で楽しいですよ!

こう言うと、『もっと奥が深いんだよ!』と怒られますが、僕は知識としての『ソウルダンス』は少しはわかっているつもりですが、ダンスって正解も間違いもないと思っています。

だから、『お前のは本当のソウルダンスじゃない』と言われても、なんとも思いません。

『コンテスト』や『競技ダンス』なら話は別ですが、僕は、『ダンスは楽しければいい』と思っていますし、そういう世界で仕事をしています。

まあ、難しく考えないで踊ってみましょうよ(^^)

コンテンポラリーダンス!タイトルは『P』です(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

若くいる秘訣とは?

同窓会などでよく『あいつ老けたな〜』っていう人いますよね? 先生かと思ったら同級生だったりして(^^) 先生より『貫禄』出ちゃっててね。 逆にいつまでも若く見える人。 『お前変わらないな〜』という人。 …

ダイエット途中経過その2!

ダイエットを再開して、ちょうど2ヶ月が経ちました。 途中経過なんですが、ビックリするほど痩せていません(^^) この2ヶ月間、何やってたんだ!というくらい、何も変わっていないんです。 体重も見た目も何 …

出逢いと別れ!

昨日、ドラマの撮影がクランクアップしました。 『クランクアップ』とは、ドラマや映画などの撮影が全て終了した事を言います。 ちなみに舞台では、公演最後の日を『千穐楽(せんしゅうらく)』と言います。 いず …

また明日にしよう、、。

昨年末、『来年になったら、、』と、やりたい事を決め、いろいろと目標をたてました。 その時はかなり『やる気』があって、年が変わるのを楽しみにしていたくらいです。 で、実際に年が明けてみると、『うーん、』 …

おとななテレビ!

今週の『おとななテレビ』は、スタジオ収録とロケが一日。 先週、今年最後の放送分のロケに行ったので、土曜日のロケは来年の放送になります。 『来年!』 早いですよね〜 今年はコロナの影響で、一年の1/4が …