ブログ

あるモテる男の話!

投稿日:2020年6月20日 更新日:

ずいぶん前に聞いた話です。

ものすごくモテる男の話。

たぶんすごいイケメンなんでしょう。

僕には関係のない話だと思っていました。

ライターさんがその男性に会った時の第一印象は『えっ、この人』だったそうです。

イケメンというわけではなく、その人がなぜそんなにモテるのかが理解できなかったそうです。

そうなると、がぜん興味が湧いてきますよね!

自分にもチャンスがあるようで(^^)

モテ男は『どうして僕がモテるのか不思議ですよね?』と自分の事を話し始めたそうです。

初めはモテなかったそうです。

しかし、その人がモテるためにやった事が、じつに深イイ話しだったんです。

『僕は好かれるようにしたわけではなく、嫌われないようにしただけなんです』

モテるためにいい車に乗ったり、髪型に気をつけたり、そういう努力をした訳ではないらしいんです。

その人いわく、女性って、付き合うかどうか迷った時に、その人のイヤな所を見るんだそうです。

例えば、毛深い人がイヤだったり、食べ方が汚いのがイヤだったり。

そうすると、除毛などをして清潔にしたり、食べ方をなおしたりと、女性がイヤだと思う所を徹底的に無くしていったらしいです。

気がつけば、なんの危険もない、マイナスがない男になったそうです。

少し危険な香りがした方が、モテそうなものですが^^;

プロであるその前に

危険が無くマイナスが無い。

その考え方って、仕事をする上でとても大切な事ですよね。

僕たちはプロのダンサーのである前に、一社会人です。

どんなに踊りがうまくても、常識が無ければ仕事はできません。

常識があっても、とても不潔だったり、見た目が小汚かったりしたら次の仕事がありません。

そういう意味で『危険がない、変なところが無い』というのはすごく大切な事なんです。

異性にモテるのも大切ですが、仕事にモテなければ男としてはダメなんじゃないですかね。

子供も持てます

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

恩師!

僕は師に恵まれています。 今でもハッキリと覚えている、小学二年生の時の担任、奈良先生。 ある日生徒たちがうるさく、先生の話を聞いていませんでした。 その時先生は大きな声で、『いいか!僕はえこひいきをす …

おとななテレビ!

今週はスタジオ収録とロケ一日! 今日は11月19日の木曜日。 明日のスタジオ収録の為に、贅沢にも前日に福岡へ前のり。 羽田空港は連休前の静けさなのか、人が少ないですね。 ただ、相変わらず減便しているの …

メリークリスマス!

いよいよ今年も残すところあと数日になりましたね。 早いものです。 子供の頃、クリスマスって幻想的なイメージで、楽しくも悲しくも特別な日でした。 『悲しくも』と言うのは、プレゼントですよ。 朝起きたら枕 …

言葉に助けられる事!

同じような意味でも、僕には違って感じる言葉があります。 それは、『我慢』と『辛抱』 我慢の先には何もないような気がしますが、辛抱の先には何かご褒美的なモノを感じます。 皆さんは、どうですか? 『我慢し …

幸せに気付いていますか?

【幸せは『なる』モノではなく『気づく』モノである】 これに気づいていない人、多いですよね。 一番の幸せ、それは『何も無い平凡な日々』をおくる事です。 プラスな事があるより、マイナスな事が無い方が幸せだ …