ブログ

そろそろ花粉対策を!

投稿日:2021年3月3日 更新日:

だんだん暖かくなってくると、毎年恒例の『花粉』がやって来ます。

『春一番』に乗って、様々な所から舞ってくるわけですが、皆さんはどんな『花粉対策』をやっていますか?

昨年からのゴタゴタで、マスクの在庫はたくさんあるとは思います(^^)

早めに捨てたり洗ったりと、マスクの使い方も変わってきましたね。

なので、今年は花粉症の人も随分『かるく』済むのではないかと、勝手に想像しています。

僕も以前は、かなり花粉症で苦しみましたが、ここ数年はだいぶ楽になってきたようです。

鼻が詰まった時に点鼻薬は使いますが、薬はしばらく飲んでいません。

『このまま治るのでは?』と密かに期待しています(^^)

僕の花粉症が楽になっのは、多分『アレ』が大きく関わっていると思います。

地味ではありますが、かなり効くのでは。

それは、、、

鼻うがい

やった事ありますか?

まあ、痛いですよね〜

『つーーん!!』となるアレですよ!

『痛い』という事は、そこが『敏感』になっているからなので、そこの『粘膜が強く』なれば、花粉の影響も無くなるんじゃないか、と言うのが僕の考え方です。

やり始めた頃は、薬品を使って鼻が痛くならないように気を付けていましたが、今はだいぶ慣れたのか、お湯でやっていますね。

その『慣れ』が良いんだと思います。

やり方は簡単です。

シャワーを顔に当てます。

その時に、鼻からお湯を吸い上げるだけです。

簡単ですよね!

ただ、かなり勇気が必要ですよ(^^)

水泳の時、鼻に水が入って地獄を見たことがありますが、アレを意識的にやろうと言うわけですからね^^;

その地獄と、花粉症の苦しみと、どちらを取るかはあなた次第です!

目の痒みと咳!

鼻を克服しても、目がどうにもなりません。

鼻のように『鍛える』方法もわからなければ、いろいろな事を試すのも怖いですよね^^;

地道に『アイボン」などで洗浄し、目薬でカバーするしか方法は無さそうです。

あと、最近になって『咳』の症状が出る事が多くなりました。

これは困りますよね〜

特に今の時期は^^;

『むせる』と言うよりは、喉が『痒く』なる感じで、咳をせずにはいられなくなります。

で、一度咳をするともうダメなんです。

も〜喉が痒くて痒くて、、。

やはり体質改善しか方法は無さそうです。

まずは、アレルギー専門の病院で検査をして、自分がどんなアレルギーを持っているのか、検査をしてもらわないといけません。

かなり前に検査した時は、『スギ』と『猫のフケ』のアレルギーがある事がわかりました。

猫のフケ??

『毛』ではないんですね、『フケ』なんです。

キレイな猫なら大丈夫なのでしょうか?^^;

まあ、『犬』が出なくて良かったです(^^)

いろいろな対策、やってみても損は無さそうです。

実は『サバ』もダメだったんですよ〜治って良かった!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

50才からの楽しい人生を送るには?

半世紀以上生きてきて、やっとこれから後半戦に入ります。 できれば後半戦は楽しく生きたいものですよね。 今まで培ってきた生きる為のスキル、知識、人脈、稼いだお金。 そのうちのどれか一つでもあれば、楽しく …

勘が働く!

僕は中学生の頃写真部でした。 写真って、『ここだ!』と思った瞬間にシャッターを切るわけですが、実はそれだと遅いんですよね。 決定的瞬間は、コンマ何秒の差で過去になってしまうんです。 なので、大切なのは …

二日酔い!

僕はお酒の飲み方が『早い』方で、すぐに眠くなってしまうタチなんです。 飲み会でも、最初に帰るのが僕ですね^^; 『短距離走』ですよ。 よく、『朝までコース』の人がいますが、僕はできないんですよね。 『 …

キャッチーな振付とは!

あれこれと悩んでいるうちに結局は『全て』をチョイスしてしまっている時があります。 振付の依頼の時に、それはよくありますね。 簡単で、キャッチーで、誰でも踊れるダンス。 はじめはこの3つが、ほぼ90パー …

流行りに乗れない!?

昨今情報が目まぐるしく動いていて、その『流れ』に乗り遅れているような気がしています。 その要因の一つが、『テレビ』だと思います。 仕事をするようになり、テレビを見る機会が減った事で、『何が流行っている …