ブログ

3回目の緊急事態宣言!

投稿日:

またまた緊急事態宣言です。

内閣官房HP

4月25日から5月11日までという事で、ゴールデンウィークは『自粛』一色になりそうですね。

さらに今回の『自粛要請』は今までとは違い、時短営業に加えて、『酒類の提供禁止』という前代未聞のもの。

そもそも『お酒を飲まない』という方には何の問題もありませんが、僕のような『酒飲み』は、お店に行く理由が全く見当たりません^^;

そもそも普段から、休みの日はあまり外に出ない方なのですが、それでも『ダメ!』と言われると『我慢を強いられる』気持ちになってしまいます。

そこまで厳しくして、本当に感染者が減るものなのか?

減ったとしても、解除になった途端また増えるのでは?

こんな事がいつまで続くのか?

『ゴールが見えない』のって、本当に辛いですよね〜

数字慣れ

毎日のように、『感染者〇〇人』と聞かされると、だんだん慣れてしまって、大した数に思えなくなった人も多いのではないでしょうか。

50人が100人』になると『うわっ!』と思いますが、『1000人が500人』になると『お〜減ったな〜』と思ってしまうものです。

特に東京は人が多く、人口密度が高いところです。

4月23日までの、東京都の『陽性率』は、約6%。

東京検査陽性率

現在東京に住んでいるのは、約1400万人。

全体の人数で陽性率を出してみると、約0,005%。

これを、『多い』と思うのか『少ない』と思うのかはかなり個人差があると思いますが、現在医療現場が逼迫している事実から、感染者数は多いと思います。

そう考えると、今回の緊急事態宣言は必要だったのだと思っています。

人出が多い!?少ない!?

仕事で外に出てみると、意外に人が多いんですね。

道路も混んでいます。

電車も飛行機も、結構な『混み具合』なんです。

僕の体感では、緊急事態宣言中であろうが無かろうが、あまり変化を感じません。

ただ、飲食店は人が少なく、特に『居酒屋系』の所は、本当に客がいません。

そもそも飲食店って、そんなに感染してるんですかね?

ネットでは様々は意見が出ていましたが、僕は飲食店での感染率は低めだと感じました。

10%を下回る感じですね。

東京の陽性率は6%なので、飲食だけで考えると0,6%になります。

それなのに、『酒類の提供禁止』なんです。

やっぱり、やり過ぎですよね〜^^;

パソコンの横(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自粛中にスキルアップ!

『不要不急の外出は控えてください』 どこまでが『不要不急』なのかはさて置いて、そう言われると『やってやろうじゃないか!』と思ってしまいますね(^^) 僕は普段から、仕事以外は家にいる方なので、そんなに …

物忘れ!

『あれっ、鍵閉めたっけ?』 よくある事ですよね。 で、玄関まで戻ってみると、ちゃんと鍵を閉めているわけですよ。 エアコン消したっけ? 電気消したっけ? 同様に、ちゃんと消しているわけですよ。 普段ルー …

おとななテレビ!

今週はスタジオ収録のみ。 ですが、いつも通り撮影前日に前乗りさせていただきました。 羽田空港のラウンジ、すいてるな〜 コロナの影響で、飛行機はかなり減便しています。 なので、結構混んでるんですよ。 で …

お金の貯め方!

そもそも貯金に興味はありませんし、貯金しているわけではありません。 だからこそ、『こうやれば貯金出来たのに』という思いがあります。 お金を貯める手っ取り早い方法、それは『お金を使わない』事です。 カン …

花粉症!

今年『花粉症デビュー』の人も多いのではないでしょうか。 僕は、ずいぶん前から花粉症です。 毎年『今年の花粉は昨年の◯◯倍』と言ってるので、毎年花粉の量が増えているんでしょう。 それを聞くたびに『おぉ〜 …

SOLIO「マリンワールド篇」

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930