ブログ

マイナンバー申請書!

投稿日:2021年1月27日 更新日:

前から気になっていた『マイナンバー』ですが、やっと申請書が来ました。

そもそもマイナンバー、必要なんですかね?

本来なら、引っ越し時の『電気、水道、ガス』の引っ越しも、『マイナンバーがあれば一発でできる』と聞いていたのに、番号があるだけでは何の役にも立ちませんでした。

噂によると、これがあると、近くのコンビニで『住民票』などが受け取れるらしいですね。将来的には、保険証や免許証もマイナンバーに一括化されるそうですが、個人が番号で管理される事に、少し不安を感じています。

そのうちに、『GPSで居場所まで管理されないのか?』などと考えると、怖くなりますよね^^;

ただ、日本はいまだに『書類文化』なので、何かあればすぐに役所に行かなくてはなりません。

住民票一枚取りに行くのに、わざわざ電車賃使って、書類に色々書き込んで、結構待って、最終的に申請書代金を払う。

税金払っているのに、バカバカしくありませんか?

海外では『PDFファイル』で事足りる場合もあります。

ましてや今は『リモート推奨』だと思うので、これを機に、『脱書類』になる事を切に願っています。

申請はカンタン!

マイナンバーの申請は超簡単でした。

役所から『マイナンバーカード交付申請書』が送られてきます。

その申請書にQRコードが付いているので、スキャンすると申請のページが開きます。

◯申請書ID

◯写真を撮る

◯メールアドレスを用意

この三つをしっかり確認すれば、ものの5分で申請は終わります。

もちろん返信用の封筒も入っているので、写真を撮って書類に記入して返送する事も出来ます。

あと驚いたのが、証明用写真機でも申請できるそうです。

タッチパネルから『個人番号カード申請』をして、ガイダンスに従って必要事項を入力すると申請できるそうです。

僕はiPhoneで申請しました。

詳しくは、ホームページで確認してみて下さい。

https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse/

まずは脱ハンコ!

河野大臣が言っていた、『脱ハンコ』は、はじめの一歩ですね!

かなり勇気が必要だったとは思いますが、『よくぞ言ってくれた!』と思いましたよ。

コロナウイルスのワクチン接種に関しても、河野大臣はTwitterで発信しています。

今はSNSなどで、大臣の発言がリアルタイムで読めるわけです。

本当に便利になりましたよね〜

ただ僕は、重要書類に関しては、やはりハンコの必要性を感じています。

その為に『実印』を登録しているわけです。

『実印』と『印鑑証明』は、ちゃんと役所に行って取り扱いたいですよね。

しかし今は、車や家もネットで買える時代です。

そのうちに全てネット上で事足りるようになるんですかね?

それはそれで心配ですよね〜

『完全ネット化』

家賃が高い東京に住んでいる意味、そろそろ無くなりますかね〜

また沖縄に住みたいな〜

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

趣味がない!

昔から、のちのち仕事になりそうなことにしか興味がありません。 ダンスは歌手になるために必要なリズム感を養うために必要だったし、パソコンは将来武器になると思って始め、ピアノやギターも音楽を楽しむためでは …

超歌ってみた!

4月28日(水)〜5月1日(土)の4日間、『超歌ってみたSupported by SUZUKI〜おうちカラオケバトンリレー』が開催中! 『超歌ってみた公式HP』 昨日と今日の2日間、僕はMCを担当して …

今夜は2時間半の生放送!

2012年11月にスタートした、テレQ『土曜の夜は!おとななテレビ』が、来月10周年を迎えます! ご覧いただいているみなさん、本当にありがとうございます! そして今夜は生放送! しかも2時間半のスペシ …

嘘つきは泥棒の始まり!?

今日は『エイプリルフール』ですね。 日本語に訳すと、『四月馬鹿』という事になるわけですが、今日は『嘘をついてもいい日』という事で、SNSなどでは、かなり『嘘』の投稿が目立つのではないかと思います。 『 …

見えない物を撮る!

街を何気なく歩いていると、いたるところにポスターが貼ってあります。 その中でも一際目立つのが、女性の顔がドアップになっている化粧品のポスター。 『何万画素なんだ!』と思える程キレイなポスターで、相当有 …