ブログ

ゆとり!

投稿日:

ゆとりある生活をおくりたいものですが、今はなかなか大変ですよね。

しかし、そんな時だからこそ、心のどこかに『ゆとり』を持ちたいものです。

皆さんは、どんな時に『ゆとり』を感じますか?

僕はお風呂です。

僕は、普段はシャワー派なんです。

それは、湯船にお湯を溜めている時間が待てないんですよね^^;

仕事から帰ってきて、とにかく汗を流したい!

そうなると待っていられないんです。

どんなに寒くてもシャワーですね。

で、たま〜にお風呂に浸かる時があるんです。

そういう時に、『あぁ〜』となるわけですよ(^^)

と同時に『ゆとり』を感じますね。

そうなんです、大した事じゃなくていいんです。

ほんの『些細な事』でもいいので、ゆっくりとした時間を過ごす。

それだけで、少し穏やかな気分になれるんですよね。

ゆとり世代!

僕は『ゆとり世代』の話を聞いた時、『んっ?』と思ったんですが、そもそも『窮屈』な生活をおくっていた人たちが、少し緩む事で『ゆとり』を感じるものだと思うんですね。

初めから『ゆとり』と言われても、それが『当たり前』になってしまうと、それが『ゆとり』ということすら気付かないのかと。

僕たちが子供の頃は、土曜日は午前中授業が当たり前でした。

今は土曜日がお休みですよね。

まあ、学校によりますが。

あれ、なんで『連休』にするんでしょうね。

旅行とかに行きやすいからかな?

僕は昔から思っていたんですが、日曜日以外のお休みは、水曜日か木曜日にするべきだと思うんですよ。

週の中休みですね。

そうすれば、少し頑張ればお休みになるわけで、やる気も違うんじゃないかな?

まあ、あくまで僕の意見ですけどね^^;

ゆとりくれるもの

『ゆとり』がある生活はイイですよね。

それって、自分で作れないモノですかね?

例えば、『少し早く家を出る』とか。

少し早く『準備する』とか。

僕は集合時間より早く現場に行くタイプなんです。

それは、現地についてから『ゆっくり』したいんですよね。

そもそも『間に合う』という感覚が嫌なんですね。

12時に家を出るなら、11時30分には準備を終わらせています。

残りの30分は保険ですね、何かあった時の。

急にトイレに行きたくなるかもしれないじゃないですか(^^)

そうする事で、時間に余裕ができるんです。

自己満足ですけどね。

ほんの少しでいいんです。

ほんの少しの余裕が『ゆとり』のある生活を使ってくれるのではないでしょうか。

これ、川に見える温泉なんです(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

幸せなお話!

みなさんは幸せですか? 僕は幸せです。 理由は後ほど。 幸せの条件って何ですか? お金なのかな? 以前テレビでやっていたんですが、『1億円当たった人のその後』みたいな番組があって、結構興味深かったんで …

『ロケ』という仕事のほとんどは◯◯なんです!

『ロケ』とは、本来ならスタジオにあるはずの『機材』などを撮影現場に『持ち出して』撮影を行う事ですが、僕はこの『ロケ』が大好きなんです。 特によく晴れた日などは、本当に気持ちがいいんですよね。 例えば映 …

フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート!

昨日は『フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート』でした。 本当に楽しかった!! このコンサートは毎年楽しみにしていました。 しかし、昨年はコロナの影響で延期に。 そして、今年無事に開催されて本当に良か …

答えを言わない!

鈴木家の子育て論は、『想像力豊かな自然児で自由人』です。 その為にやった事、それは『答えを言わない』事でした。 答えではなく『ヒント』を与える事で、子供に『考える力』を養ってもらいたかったからです。 …

ユーミンのおかげ!?

おやじダンサーズを作る数年前、僕は松任谷由実さんのコンサートにスタッフとして参加していました。 ダンスコーディネイターという肩書でしたが、わかりやすく言うとダンサーのマネージャーをしていました。 ダン …