ブログ

アロマテラピー

投稿日:

こう見えても意外と好きなんですよ、アロマ。

匂いって脳にじかに効きますよね。

特に癒し効果。

分かりやすいのは、断然『お風呂』じゃないでしょうか。

『入浴剤』ってヤツですよ(^^)

入浴剤を使うという事は、湯船に浸かるという事。

一石二鳥ですよ!

身体が温まって、心が癒されて。

なおかつ神経痛や肩こりに効果があるのなら、これほど素晴らしいモノはありません。

日本人が温泉好きなのもうなずけますね。

初めの一歩!

知り合いにアロマに詳しい人がいて、初心者には何が良いのか?と尋ねたところ、まずは『ラベンダー』でしょう!という事でした。

早速買いましたよ、ラベンダーのアロマセット。

初心者なので、火を使わない『アロマウッド』というモノ。

木にアロマオイルを垂らして、それを部屋に飾るだけで、その周辺がなんとなくラベンダーの香りがするんです。

木の浸透圧を使うモノなので、電気も使わずエコですね(^^)

なんとなくボンヤリとラベンダーの香りがする部屋にいる50才を過ぎたおじさん。

想像すると滑稽ではありますが、おじさんにも癒しが必要です。

何より、そういうモノに興味を持つ事が大切なのかと思っています。

こんな時期だからそこ!

いい匂いでも悪い匂いでも、『嗅覚があるという事は、コロナに感染していない』という確認をしている人も多いのではないでしょうか。

僕もその一人です。

朝起きて、部屋にラベンダーの香りがすると『おっ、大丈夫だ』と安心してしまいます。

コロナと嗅覚との関係は、阪神の藤浪投手がコロナに感染したとき、『匂いがしなくなった』と言っていたのが、初めてだったと思います。

その後、『コロナ』=『匂いがしない』が定着したのではないでしょうか。

熱がなくても、身体がだるくなくても、匂いがしなくなった時点で『もしかしたら!』と気づく事ができるようになりました。

まだ未経験の方、アロマ始めてみませんか?

気持ちが癒されて、コロナの確認もできる。

この一石二鳥も、必要かもしれませんよ。

嗅ぐと『お腹がすく』という効果があります(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

やり過ぎない神アプリ!

SNSなどを見ていると、かなり加工された写真が多く見られますね。 一昔前だと、プリクラで目だけを大きくしたり、肌を綺麗にしたり。 今はアプリで簡単に加工できる時代になりました。 だいたい一目で『加工し …

おとななテレビ!

今回は、スタジオ収録とロケ一日。 楽屋に入るとお弁当が(^^) いつも美味しいお弁当をありがとう! お弁当をしっかり頂いて、いざスタジオへ。 スタジオでは密を避けるために、出演者とスタッフは距離をとっ …

振付は化学反応!

昨日は湧き上がったアイデアを、イイ形にすることができました。 最高の気分です!! 振付って、自分が踊って作っても、実際にはちがう人が踊るものです。 僕が踊ると『〇〇』だけど、子供が踊ると『□□』になっ …

流行りに乗れない!?

昨今情報が目まぐるしく動いていて、その『流れ』に乗り遅れているような気がしています。 その要因の一つが、『テレビ』だと思います。 仕事をするようになり、テレビを見る機会が減った事で、『何が流行っている …

魔法に包まれて!

『魔法使いになりたい!』 誰もが一度は考えた事があると思います。 僕もその一人です。 もちろん、空を飛んだり、瞬間移動できたりするような魔法を使えるようになれるとは思っていません。 ただ、違う魔法なら …