ブログ

物忘れ!

投稿日:

『あれっ、鍵閉めたっけ?』

よくある事ですよね。

で、玄関まで戻ってみると、ちゃんと鍵を閉めているわけですよ。

エアコン消したっけ?

電気消したっけ?

同様に、ちゃんと消しているわけですよ。

普段ルーティーンでやっている事は、無意識にやっている事が多いので、ちゃんと出来ているんですね、若い頃は。。

ある時、いつもの様に鍵を閉めたか確認する為に玄関に戻ってみると、これが『閉まってなかったんです

『えっ!?』

意外ととショックでしたね!

なんか老いた感じで^^;

そうなると、今度は『またかも』というわけで、出かける時は以前より念入りに確認する様になったんです。

僕の確認作業は、

『エアコンを消しているか』

『コンロがちゃんと消えているか』

『水道がポタポタしていないか』

『冷蔵庫が半開きになっていないか』

この4つなんです。

で、最後に玄関の鍵ですね。

確実に閉めて駐車場へ。

で、忘れているんですよ、車の鍵を。

で、取りに戻るわけですね。

名前が思い出せない

顔は知っていても、出てこないんですよ名前が。

『何だっけな〜』

ここで思い出すと、『脳のシワが増える』という都市伝説を信じているので、何とか思い出そうとするんですが、ダメなんですよね〜

で、『〇〇です』と言われて『ああ!そうそう!』となるんですが、たまに『えっ、そうだっけ?』という時があります。

専門家に言わせれば、脳の何処かと何処かが繋がってないんだと思います。

もともと物覚えが良かったので、なんかショックで^^;

これが『老い』なのかと。

歳には勝てないのならいいですが、他に原因があるとイヤですよね。

何科で調べればいいのやら。。

忘れられる良さ!

『物忘れ』ではありませんが、何か嫌な事があったら、なるべく早く忘れたいものです。

そういう事に限ってなかなか忘れられないものですが^^;

僕も過去に嫌な事がたくさんありました。

軽いものから重いものまで。

ただ、全てを覚えているわけではありませんし、逆に全てを覚えていたら、すごい才能だと思います。

仕事柄アンケートなどで、『2020年重大事件』みたいな事を聞かれますが、なかなか思い出せないものです。

人は、忘れる事ができる生き物です。

大事な事は忘れずに、嫌なことはなるべく早く忘れられる。

そういう才能があると、人生楽に生きられるようになるんですけどね(^^)

オマエ!誰だ!?

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

謹賀新年!

新年明けましておめでとうございます! 昨年中は本当に大変でしたが、なんとか年を越せましたね。 まだ見通しは立っていませんが、とりあえず一コマ進む事ができました。 新しい年の始まりです! 今朝はどうして …

密を避けるには!

先週仕事で地方に行った時、なんとなく『人出』が多いのを感じました。 緊急事態宣言があけて、『感染者数』にも慣れてきてしまっているような気がしています。 『密を避ける』 実際はなかなか難しいですね^^; …

恩師!

僕は師に恵まれています。 今でもハッキリと覚えている、小学二年生の時の担任、奈良先生。 ある日生徒たちがうるさく、先生の話を聞いていませんでした。 その時先生は大きな声で、『いいか!僕はえこひいきをす …

ハッピーバースデーマイサン!

今日は息子のお誕生日! 17才になりました! おめでとう!My Son! 姉と初対面! 息子は子供の頃から自由人で、家ではいつも裸でした(^^) いつも超絶元気で、電池が切れるまでず〜っと動いているよ …

今夜18時30分からは『おとななテレビ』2時間半生放送SP!

2012年から始まった『おとななテレビ』 昨年8周年を迎えました。 ありがとうございます! 僕は毎週福岡に行き、この番組の撮影を行なっています。 『まいう〜漫遊記』というコーナーのロケと、スタジオ収録 …