ブログ

アゲ太郎!苦難を乗り越えろ!

投稿日:

映画の宣伝です。

『とんかつDJアゲ太郎』に出ます!

みたさんご存知の通り、色々な事がありました。

『作品に罪はない』

本当にそう思います。

芸能界に限らず、何をするにも一人では何もできません。

仕事はたくさんの『人』によって成り立っています。

背中を押す人、背中を押される人、それらを見守る人。

数え切れないくらいの人達に助けられながら、僕たちは生きています。

映画は、公開の数年前から準備が始まります。

長い年月をかけて、ようやく撮影日を迎えます。

撮影が終わったら編集作業。

試写会を経て映画館での上映になります。

映画のエンディングには、タイトルロールが流れ、その映画に携わった人たちの名前が流れてきます。

約5分間。

何百人という人の名前が出てくるはずです。

みんなで作っているんです。

連帯責任!

一人が悪い事をしたら、全員が罰を受ける時がありますよね?

あれって、どう思いますか?

例えば、高校野球。

たった一人の生徒が問題を起こしただけで、全員が出場停止。

プロは違うんですよ。

何かあっても、当人だけが出場停止。

何か変ですよね?

何なんですかね?こういう風潮は?

とても変だと思います。

『正しい判断』がなされていないのではないでしょうか。

回転寿司なんですよ!

歌手が捕まったら、その音楽も店頭から撤去される。

お店のイメージダウン?

事なかれ主義?

確かに犯罪を犯した人の楽曲を聞くと、その人を思い出しますよね。

なので、学校やテレビでは使いづらいとは思います。

ただ、僕は回転寿司と同じだと思うんです。

回転寿司で嫌いなネタが流れてきた時、『アレ嫌いなんだけど』というクレーマーに対して『嫌いなら食べなければ?』と言う勇気があるかどうかなんです。

大体の板さんは『すみません』と言って下げちゃうんですよね。

そのネタが好きな人もいるのに。

好きな人の方が、コッソリ食べる事になるんです。

そういう状態になっているんでよね。

何か変ですよね〜

コハダ、自分でにぎりました(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

逃げ道を探せ!

人は追い詰められると、立ち向かう人と逃げ道を探す人に分かれると思います。 あなたはどっちですか? 僕はすぐさま逃げ道を探すタイプです。 立ち向かう体力がないというか、そこに労力を使いたくないんです。 …

いつも心に太陽を!

先の見えないニュースが続きますね。 みんな一生懸命戦っていると思います。 それでもコロナは容赦なく僕たちの生活を奪っていっています。 こういう時に、『平凡な毎日』がいかに幸せだったのかと、元に戻る事が …

今日も振付がんばろう!

今日は朝早く起きた。 しかし眠くはない。 多分起きるタイミングがよかったのだろう。 以前『睡眠は90分ひとくくり』と聞いたことがある。 ちなみに『お昼寝は30分』がいいらしい。 3の倍数が良いのかな? …

ダイエットでガマンしない方法!

過去に何度もダイエット経験がある僕から、成功させるための秘訣をお話ししたいと思います。 『何度も』という事から、勘の良い方ならもうおわかりだと思いますが、僕は『ダイエット』後の『リバウンド』も経験して …

やり過ぎない神アプリ!

SNSなどを見ていると、かなり加工された写真が多く見られますね。 一昔前だと、プリクラで目だけを大きくしたり、肌を綺麗にしたり。 今はアプリで簡単に加工できる時代になりました。 だいたい一目で『加工し …