ブログ

子供から大人に!

投稿日:2020年10月17日 更新日:

日本では20才になると、『大人』として扱われるようになります。

お酒が飲めたりタバコが吸えたり。

親の承諾なしに結婚できるのも20才になってから。

ギャンブルもできますよ。

ローンが組めるのも20才になってから。

自由になるわけです。

ただ、良いことばかりではありません。

子供の頃とは違ういろいろな『責任』を負うことにもなります。

もし逮捕されたら、少年Aではなく写真付きで実名報道されます。

これは僕が20才にやった時に、一番気をつけたことですね。

もちろん犯罪は犯していませんよ^^;

ただ、『もし』犯罪を犯してしまっても、誰も守ってくれないということなんです。

『大人になる』ということは、いろんな意味で子供の頃とは全く違う世界を経験することなんだと、強く思いましたね。

身体と中身!

20才と言っても、産まれてから20年経っただけで、人によって見た目も違えば中身も違うでしょう。

僕の友達で、小学生の時から、『ご隠居』と呼ばれている奴がいたり、20才なのにどう見ても『中学生』みたいな女の子もいます。らすら

年齢はあくまで『目安』であって、本当の意味で『大人』になるには、中身が大切なのではないかと思っています。

僕は、普通に20才くらいの感じでした(^^)

見た目も『まあ、そのくらいだろうね』で、ごくごく普通の人。

成人式!普通でしょ?(^^)

見た目は20才でも、中身はまだまだ子供でしたね。

20才になっていろいろ経験しないと、大人になれないんじゃないかな。

大人なデート

どういう人を見た時『大人だな〜』と思うのか。

それには、大人が使う言葉が重要なんです。

食事に行って、『僕はいいから好きな物を選びなさい』は大人ですよね。

デートの時、さりげなくお店を予約しているのも大人のたしなみです。

なので大人になりたい人は、とりあえずこの二つを試してみましょう。

気持ちはあとからついてきます。

少し背伸びをして相手を思いやる。

こういう事をさりげなくできる大人になりたいですよね。

大人の見分け方!

『自分の事を大人だと思いますか?子供だと思いますか?』と聞いてみましょう。

『僕はもう大人です』という人はまだまだ子供です。

『僕なんかまだまだ子供ですよ』という人が本当は大人。

僕はそう見分けています。

自分の事を『まだまだです』と言えるかどうか?

そこが大切なのではないでしょうか。

いい大人が!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

愛犬の存在

僕が子供の頃、シェットランドシープドッグ(シェルティー)を飼っていました。 どういう経緯で飼う事になったのかは覚えていませんが、気がついたら庭の小屋に『コロ』は住んでいました。 子供だったので『犬を飼 …

進化に追いつけません!

iPhone12が出ましたね。 いよいよ5Gの世界が始まります。 僕が初めてパソコンを買ったのは、今からちょうど30年前。 1990年に発売された『Macintosh Classic』でした。 価格は …

ルーティーン!

皆さんは、いつもやっている『ルーティーン』ってありますか? 『特に無い』と思っていても、普段の生活で自然にやっている事が、実はルーティーンだったりしますよね。 僕はまず、朝起きてからのモーニング歯磨き …

僕は食わねど高楊枝!

昔から日本人の心意気を表した『ことわざ』はたくさんありますが、その中でも僕が好きなのは『武士は食わねど高楊枝』ということわざ。 不器用な優しさを感じませんか? こういう事が、嫌味なくできるような人にな …

なぜ飛行機の乗降は左なのか!

普段何気なく乗っている飛行機ですが、ふと疑問に思ったのが、飛行機の乗降口は必ず『左』だという事。 一応右側にも扉はありますが、そちらから乗り降りした事は今までに一度もありません。 これは、国際線にも同 …