ブログ

お酒との付き合い方!

投稿日:2020年10月6日 更新日:

僕の母親はお酒が大好きな人でした。

その証拠に、一升瓶を抱えている写真を見たことがあります。 

ほんとうに嬉しそうに瓶を抱えていましたよ。

もともとキャバレーでダンサーをやっていたので、その時に覚えたのではないでしょうか。

父親はそんなに飲む方ではなく、付き合い程度。

なので、いつも母親に付き合っていました(^^)

両親とも飲んで暴れることもなく、お酒とは『いい付き合い』をしていたと思います。

ただ、身体の事を考えると少し飲み過ぎなようで、よく病院に通っていました。

γ-gtp(ガンマジーティーピー)

お酒好きな方はよく聞くと思いますが、この数値が高くなるほど肝臓に負担がかかっているという事です。

血液検査では、真っ先に目が行くところですね(^^)

ゆずり!

僕も母親と同じくお酒が好きです。

若い頃は無茶な飲み方もしていました。

最近は、、、多少量は減ったものの、よく飲む方ですね。

自分では摂生しているつもりでも、周りから見たら違うのかもしれません。

ただ、長く飲めないんです。

打ち上げなど行っても二時間くらいが限界で、いつも一番最初に帰るタイプです。

よく、『朝まで飲んでてさ〜』とか聞くと、よくそんなに長く居られるのかと驚きますね。

少しづつ飲んでゆっくり話を楽しむ。

そういう飲み方ができるといいんですけどね。

二刀流

よく『飲めるけど飲まなくても大丈夫』という人がいます。

お酒が好きだけど飲まなくても大丈夫。

凄くないですか?

僕の友達にもいますよ。

酒好きなのに飲み会に車で来て『今日車だから』と言ってずっとお茶で話をしている。

それも結構楽しそうに。

『すごいな!』と言うと『そう?終電気にしなくていいから便利だよ』と言っていました。

確かにそうですよね。

ただ、ずっとお茶飲んでて割り勘なのはどうなんだろう?などとせこい事を考えてしまいます^^;

いずれにせよ、『飲んだら乗るな乗るなら飲むな』ですよ。

『お酒とうまく付き合う』

酒好きなら頭に入れておきたい事ですね。

最高デス!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

今日から福岡!

毎週土曜日18時30分〜テレQ『おとななテレビ』が、今年11月に10周年をむかえます! https://www.tvq.co.jp/o_j/otonanatv/ 本当にありがとうございます! 今週は2 …

欲深い人ほど痩せられる!

僕はダイエットする時、心がけている事があります。 それは、『欲深さ』です。 『欲』が強くないと痩せられません。 『一年かけてゆっくりと』では無理なんです。 『ティースプーン一杯分の油をカットして、一年 …

言った人は忘れてる!

子供の頃、ケンカしたことありますか? 『殴り合い』のケンカはなくても『口ゲンカ』くらいはあると思います。 僕もありますよ。 酷いことを言った事もあると『思います』。 この『思います』は、ハッキリと覚え …

腹をたてない為には!?

緊急事態宣言、延長しそうですね〜 こんな事が続けば、ストレスが溜まるのは当然ですよね。 気づかないうちに『うっぷん』も溜まっているでしょう。 普段なら何でもないことなのに、ちょっとしたことで腹をたてた …

遊びが足りない!

ここ数日、東京はよく晴れていました。 僕は運転が好きなので、少し遠回りしてでも高速で出かけるんですが、本当に気持ちよかった! ドライブ日和ですよ! 僕の場合、仕事場が屋内、それも『スタジオ』という閉鎖 …