ブログ

断捨離!

投稿日:

先日の『片付け』と少し似ていますが、断捨離には『強い意志』が必要です。

そもそもどうして断捨離しないといけないのか?

そこが大事なんです。

これは僕の場合ですが、知らず知らずのうちに物が増え、気が付けば部屋がゴチャゴチャになってしまった、いわゆる『塵も積もれば山となる』なんです。

その『塵』なら簡単に捨てられそうですが、『山』になってしまうと、手がつけられなくなってしまいますよね。

『塵』のうちに手を打たないといけないわけです。

もし引っ越しなどがあれば、『この機会に』という事で、持っていく必要のないものは捨てそうと頑張れるんですが、何もない場合『やる気が』が起きないんですよね。

なので僕は、断捨離する時は、『一日一袋』と決めて断捨離しています。

袋は72リットルの大きなやつ。

例えば、『今日は衣類』と決めます。

ルールはひとつだけ、『袋をいっぱいにする』です。

もう捨てるものがなくても、袋がいっぱいになるまでは捨てられません。

なので結構大事な、しかしあんまり着ていない服を捨てることになりすます。

それができれば『アレが捨てられたなら』というスイッチが入ります。

すると、わりとすんなり捨てることができるんです。

よく『無理のないように』という優しさがありますが、断捨離には無理が必要です。

無理して捨てないと、断捨離にならないからです。

お金に換算する!

捨てる時、『これはいくらだったな〜』と思い出しています。

もったいないですよね。

なので日頃から、なるべく捨てないように、その為には物を増やさないように心がけたいものです。

今では『メルカリ』などがあるので、売るのもアリですよね。

写真を撮って登録するだけで、簡単に売買することが出来ます。

初めは大変そうですが、慣れると楽しいらしいですね。

捨てずにお金に変わるのですから、ゲーム感覚で始めてみてもいいかもしれません。

そういう事を『趣味』にしている人も多いのではないでしょうか。

断捨離できてお金がもらえる趣味。

いいんじゃないですか(^^)

貰い手が無く捨てたイス、注)イヌではないです

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

逃げ道を探せ2!

精神的に追い込まれた時、大切なのは『逃げ道』です。 例えばダイエット。 なかなか体重が減らず効果が出ない。 なんだったら、少し増えてたりすると心が折れてしまいます。 そうなったら最後、『もうダメ』とリ …

今夜のおとななテレビは!

先週に引き続き、今週もリモートではありません(^^) 嬉しいですね! そして、いつものように楽屋にはお弁当が! あざ〜っす! まいう〜漫遊記! 博多と天神の絶品ランチを、2チームに分かれて食べ歩きます …

お小遣い0円〜!?

2012年に沖縄に移住。 東京と沖縄を行き来する、二重生活が始まりました。 何年か経つと、娘が東京の高校に進学。 僕と娘、二人の共同生活がはじまりました。 娘の高校が遠かった為、毎朝5時起き。 僕もそ …

おとななテレビ!

な、な、なんと、今週もまたロケ二日とスタジオ収録! イイですね〜 今週もまた二日間にわたって、美味しいお店10軒! そして、またまたいつものように撮影日前日に福岡へ前のり。 羽田空港に到着! 雨ですね …

YESから始める!

自分の意見を相手に伝えるのって難しいですよね。 『そんなの簡単だよ!』という人もいるでしょうが、僕はかなり考えてしまう方なんです。 メールも同じで、書いては消しを繰り返してしまいます。 『こう言ったら …