ブログ

人たらしになるには!

投稿日:

『人たらし』とは?

『たらす』というワードが悪いイメージではありますが、『女たらし』の『たらし』とは少し違うみたいですね。

調べてみると、『笑顔』や『素直』な人のようで、『誰からも好かれる』という意味合いで使われる事が多いようです。

僕の知り合いにもいますよ、人たらしな人。

その人は俳優さんですが、確かに悪いイメージはなく、子供っぽい素直な感じの人で、性別問わずその人を『嫌い』という人はいないでしょうね。

で、たまに『ダメ男』になるんですよ。

それも、手のつけられないような『ダメさ加減』ではなく、あくまでも『プチ』なんです。

そこら辺の具合は、やろうと思ってやってる訳ではなく、『そうなってしまう』んでしょうね。

たまに見せる子供っぽさが、さらに人に好かれる要因になるのでしょう。

天然型と努力型!

その『人たらし』ですが、産まれ持った才能だけではなく、後付けの『努力型』が存在するようです。

となれば、僕たちにもチャンスがありそうですね!

人たらしになるためには、いくつかの条件があるんです。

まず、笑顔のイメージ。

常に笑っているというよりも、全体的な割合が『笑顔多め』なんです。

そしてとにかく人の話をよく聞きます。

『うんうん、そうなんだ』から始まり、『マジで!どうしてそうなったの?』と相手の話を引き出す能力に長けています。

その話に興味があっても無くても、とにかく『聞き上手』なわけですよ。

『素直さ』も大切です。

『ありがとう』や『ごめんなさい』がちゃんと言える素直な気持ちを持つ事。

無理やりではなく、本当にそう思えるようになる事が大切なんです。

とりあえず、この3つ。

笑顔、素直、そして人の話をちゃんと聞く。

すぐに始めてみましょう!

当たり前の事!

気がつけば、当たり前の事をちゃんとやる事が大切なんだと気づかされますね。

『人に好かれよう』としてやるのではなく、『そういう人になる』事が大事です。

周りにそういう人がいたら、要チェックですよ!

その人のどういう所が人を引きつけるのか。

間近で見て真似してみるのもいいですね。

お手本がなければ、想像力を高めましょう。

『自分はどういう人について行きたいか?』

恩師がいればその人を、親がそうであれば久しぶりに会ってみる。

とにかく行動あるのみです!

素直に言います『もう食べられません』

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

祝!事務所設立29年!

プランチャイムを設立したのが、1991年11月11日、11時11分。 あれから29年経ちました。 設立当初は右も左もわからず、本当に手探りの毎日でした。 仕事をもらえる保証は無く、設立自体が無謀極まり …

一日の句読点!

『24時間営業』が当たり前になってから、『一日の終わり』がよくわからなくなってきましたね。 僕が子供の頃は、『寝た時点』で一日が終わるわけですが、それが一体何時なのか? 我が家の場合は、テレビ番組の内 …

服が多いと困る時期!

そろそろ衣替えの時期じゃないですか? みなさん、衣替えってどうやっていますか? 大きな衣装ケースを引っ張り出して来て、服を入れ替えるのは大変ですよね^^; ましてや冬物から春物に変わるので、その衣装ケ …

やっぱ延びますね〜

『緊急事態宣言』が延長のようですね。 それも2週間。 どうなんですかね? そのくらい延ばして何か『メリット』があるのかな? 福岡の番組『おとななテレビ』も大打撃ですよ! ロケが二週間出来ませんからね〜 …

おとななテレビ!

今週の『おとななテレビ』は、今年最後の収録になります。 本来なら収録後に忘年会や、テレQゴルコンペがあるんですが、今年はコロナ禍で全て中止になりました。 残念です。。 とは言え、いつものように収録前日 …