ブログ

人たらしになるには!

投稿日:

『人たらし』とは?

『たらす』というワードが悪いイメージではありますが、『女たらし』の『たらし』とは少し違うみたいですね。

調べてみると、『笑顔』や『素直』な人のようで、『誰からも好かれる』という意味合いで使われる事が多いようです。

僕の知り合いにもいますよ、人たらしな人。

その人は俳優さんですが、確かに悪いイメージはなく、子供っぽい素直な感じの人で、性別問わずその人を『嫌い』という人はいないでしょうね。

で、たまに『ダメ男』になるんですよ。

それも、手のつけられないような『ダメさ加減』ではなく、あくまでも『プチ』なんです。

そこら辺の具合は、やろうと思ってやってる訳ではなく、『そうなってしまう』んでしょうね。

たまに見せる子供っぽさが、さらに人に好かれる要因になるのでしょう。

天然型と努力型!

その『人たらし』ですが、産まれ持った才能だけではなく、後付けの『努力型』が存在するようです。

となれば、僕たちにもチャンスがありそうですね!

人たらしになるためには、いくつかの条件があるんです。

まず、笑顔のイメージ。

常に笑っているというよりも、全体的な割合が『笑顔多め』なんです。

そしてとにかく人の話をよく聞きます。

『うんうん、そうなんだ』から始まり、『マジで!どうしてそうなったの?』と相手の話を引き出す能力に長けています。

その話に興味があっても無くても、とにかく『聞き上手』なわけですよ。

『素直さ』も大切です。

『ありがとう』や『ごめんなさい』がちゃんと言える素直な気持ちを持つ事。

無理やりではなく、本当にそう思えるようになる事が大切なんです。

とりあえず、この3つ。

笑顔、素直、そして人の話をちゃんと聞く。

すぐに始めてみましょう!

当たり前の事!

気がつけば、当たり前の事をちゃんとやる事が大切なんだと気づかされますね。

『人に好かれよう』としてやるのではなく、『そういう人になる』事が大事です。

周りにそういう人がいたら、要チェックですよ!

その人のどういう所が人を引きつけるのか。

間近で見て真似してみるのもいいですね。

お手本がなければ、想像力を高めましょう。

『自分はどういう人について行きたいか?』

恩師がいればその人を、親がそうであれば久しぶりに会ってみる。

とにかく行動あるのみです!

素直に言います『もう食べられません』

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

巻き戻らない時間!

写真フォルダに溜まった写真を整理していました。 昔は『紙焼き』の写真をアルバムに貼っていたので、手間と時間、何より場所を取りましたよね。 それが今はデータになったので、見るのも消すのも簡単になりました …

一生忘れない何気ない一言!

ダイエットをした時、アフロをやめました。 僕的にはすごく勇気がいる事で、アフロをやめたらイメージが変わって、仕事が無くなるのではないか? 本当に心配していました。 僕にとっては、そのくらい大きな出来事 …

妄想のススメ!

みなさんは妄想した事ありますか? 妄想といっても、『被害妄想』などのネガティブなモノではなくポジティブな妄想の事。 想像力に近いですかね。 『こうなりたい』や『こうなったらどうしよう』などとあれこれ妄 …

おとななテレビ!

今週の『おとななテレビ』は、スタジオ収録とロケが一日。 先週、今年最後の放送分のロケに行ったので、土曜日のロケは来年の放送になります。 『来年!』 早いですよね〜 今年はコロナの影響で、一年の1/4が …

生配信のお知らせ!(ゲストあり)

本日20時より生配信があります! https://twitter.com/planchime/status/1568460373560545281?s=46&t=GpTPUBdGu1TL6Y …