ブログ

出来るか出来ないかではない!

投稿日:

夢を待っている方は多いと思います。

僕もその一人です。

そのために、何かしている事はありますか?

例えば、将来大金持ちになりたい!という人がいたとします。

その人は、その夢のために何か具体的な事をしないといけません。

良い高校、良い大学を出て大きな会社に就職する。

もしくは、自分で起業してその会社を大きくする。

みんなそれぞれ夢を持って行動していることと思います。

僕は歌手に憧れてダンスを始めました。

もちろんすぐに歌手にはなれません。

ダンスを始めてから18年後、32才の時におやじダンサーズとしてCDを出すことができました。

でも未だに歌手になったとは思っていません。

なぜなら、皆さんが僕の事を歌手だとは思っていないからです。

それは卑下して言っている訳ではありません。

僕のイメージは、ご飯を食べているか、振付をしているかだと思います。

やるかやらないか

歌手というのは、歌で生計を立てている人のことをいいます。

僕の父親がそうでした。

人前で歌を唄い、そしてお金をもらう。

歌手とはそういうものなのです。

僕は今でも歌手に憧れています。

自分の歌がヒットし、僕を見た人が『ああ、あの歌の人ね!』と言ってくれれば僕の夢が叶います。

その日が来るまで、僕は諦めてはいません。

出来るか出来ないか』ではなく、『やるかやらないか』なのです。

どんな事でも同じです。

『出来ない』のは『やってない』からです。

何度も失敗しています

途中で諦めず、出来るまでやり続ける事が大切です。

それでもダメだったら、少し休んでまたやればいいだけです。

諦めたらそこで終わりです。

僕は何度もしくじってます。

それでも未だにやっていることもあります。

半分以上『ダメかも』と思っているモノもあります。

でもやめてはいません。

せっかく始めた事だから、もう少し頑張ってみます。

それでもダメだったら、また少し休みます。

その繰り返し。

ゆっくりでいいので、やり続けますよ。

気がついたら、何かが変わっているはずですから。

頑張れば羽も生えます

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

エンタメ界のWho Are You?

外国人が不思議そうな顔をして、あなたにこう聞いたら『鈴木です!』と答えてはいけません。 この場合、『あなたは何者ですか?』と解釈して下さい。 エンタメ界では、とても大切な事なんです。 『何者』という事 …

博多名物!

福岡で番組をやらせていただいて、今年の11月にまる8年をむかえます。 福岡は第二の故郷になりましたね! もともと濃いめの顔なので、すこし南の方の出身なのではないのか?という声もチラホラ。 しかし、僕は …

腹をたてない為には!?

緊急事態宣言、延長しそうですね〜 こんな事が続けば、ストレスが溜まるのは当然ですよね。 気づかないうちに『うっぷん』も溜まっているでしょう。 普段なら何でもないことなのに、ちょっとしたことで腹をたてた …

『過ぎ』ない方がイイ!

何か頑張っている時、必ずと言っていいほど『ブレーキ』がかかりますよね。 例えばダイエット。 初めは辛いダイエットもだんだん調子が出てきて乗ってきた頃、体調を崩したり、クリスマスを迎えたり。 なんとなく …

他人の幸せが自分の幸せになる!

もし、『幸せの順番』があるのだとすると、自分が幸せになるのは、『一番最後』ではないかと思っています。 『きれいごと』のように聞こえますが、これにはちゃんとした『考え』があるんです。 そもそも『幸せの定 …