ブログ

3回目の緊急事態宣言!

投稿日:

またまた緊急事態宣言です。

内閣官房HP

4月25日から5月11日までという事で、ゴールデンウィークは『自粛』一色になりそうですね。

さらに今回の『自粛要請』は今までとは違い、時短営業に加えて、『酒類の提供禁止』という前代未聞のもの。

そもそも『お酒を飲まない』という方には何の問題もありませんが、僕のような『酒飲み』は、お店に行く理由が全く見当たりません^^;

そもそも普段から、休みの日はあまり外に出ない方なのですが、それでも『ダメ!』と言われると『我慢を強いられる』気持ちになってしまいます。

そこまで厳しくして、本当に感染者が減るものなのか?

減ったとしても、解除になった途端また増えるのでは?

こんな事がいつまで続くのか?

『ゴールが見えない』のって、本当に辛いですよね〜

数字慣れ

毎日のように、『感染者〇〇人』と聞かされると、だんだん慣れてしまって、大した数に思えなくなった人も多いのではないでしょうか。

50人が100人』になると『うわっ!』と思いますが、『1000人が500人』になると『お〜減ったな〜』と思ってしまうものです。

特に東京は人が多く、人口密度が高いところです。

4月23日までの、東京都の『陽性率』は、約6%。

東京検査陽性率

現在東京に住んでいるのは、約1400万人。

全体の人数で陽性率を出してみると、約0,005%。

これを、『多い』と思うのか『少ない』と思うのかはかなり個人差があると思いますが、現在医療現場が逼迫している事実から、感染者数は多いと思います。

そう考えると、今回の緊急事態宣言は必要だったのだと思っています。

人出が多い!?少ない!?

仕事で外に出てみると、意外に人が多いんですね。

道路も混んでいます。

電車も飛行機も、結構な『混み具合』なんです。

僕の体感では、緊急事態宣言中であろうが無かろうが、あまり変化を感じません。

ただ、飲食店は人が少なく、特に『居酒屋系』の所は、本当に客がいません。

そもそも飲食店って、そんなに感染してるんですかね?

ネットでは様々は意見が出ていましたが、僕は飲食店での感染率は低めだと感じました。

10%を下回る感じですね。

東京の陽性率は6%なので、飲食だけで考えると0,6%になります。

それなのに、『酒類の提供禁止』なんです。

やっぱり、やり過ぎですよね〜^^;

パソコンの横(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

当たり前に感謝!

スイッチを押せば電気がつく。 蛇口をひねれば水が出る。 ボタンを押せばお湯になる。 僕らにとっては当たり前のこと。 料金未払いで、電気を止められた時は大変でしたが^^; そういう事が無い限り、この『ラ …

チャックあいてますよ!?

今日は朝から出掛けていました。 台風一過だけあって、東京はとてもいい天気でしたね。 散歩をする人、マラソンをする人、人出は多かったように思います。 そしてチラホラ見かけたのが、『ノーマスク』のひと。 …

振付は化学反応!

昨日は湧き上がったアイデアを、イイ形にすることができました。 最高の気分です!! 振付って、自分が踊って作っても、実際にはちがう人が踊るものです。 僕が踊ると『〇〇』だけど、子供が踊ると『□□』になっ …

おとななテレビ!

今週は、ロケ二日間とスタジオ収録。 そして僕は、いつものように撮影前日に福岡へ前のり。 相変わらず羽田空港のラウンジはすいていて、快適ではありますが、まだコロナが収束を迎えていない事を実感しています。 …

太っている人限定特典!

太ってから思う事なんですが、踊っていると自分の身体の中でリズムが『ズレる』時があるんです。 たぶん、いや絶対に『脂肪』があるから何だと思いますが、少し『遅れる』感じです。 自分の中では『ワン』なんです …

SOLIO「マリンワールド篇」

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930