ブログ

始めからダメだと思っています!

投稿日:2021年4月15日 更新日:

僕は何をするにも、まず始めに『必ず失敗する』と思ってやっています。

例えば、IKEAで棚を買ってきた時。

あれ、自分で組み立てるんですよね。

注意書きには、『必ず二人以上で作業して下さい』と書いてあります。

その時僕は一人でいたので、その時点でまず『一個ダメ』なんですよ(^^)

『一人暮らしの人は、IKEAで棚が買えないのか?』

少しモヤモヤした気分になりますよね。。

それでも作らないといけないので、不安ながらも作り始めるわけです。

すると、意外とできるんですよね、一人で。

本来なら反対側にもう一人いたら楽なんですが、そこは椅子に多々かけたりして。

そして、頑張ってなんとか完成するんですよ!

で、よく見たら側面の板が反対に付いてたりして。

本来なら地獄なんでしょうが、そこはアレですよ。

『やっぱりな〜』

どうせ失敗すると思ってやっているので、そのくらいのヘコみ具合なんですね。

で、やり直して、今度はちゃんと完成です!

出来上がった棚は可愛いものですよ(^^)

しかし、『どうせすぐに壊れる』と思っているので、大切に使いますよ。

ネガティブな考え方ですが、僕にはこれが合っているのかと思っていますね^^;

初期不良

一番『嫌なヤツ』ですね!

例えば、通販で買った電化製品。

使ってみたら動かない。

いくら始めからダメだと思っていても、まさかね〜

いろいろ試してみても全く動かす、仕方がなく説明書の『壊れてると思ったら』の欄を見ると、『コンセントは挿さっていますか?』と書いてありました。

挿さっています!!

『それで動かない場合は』という事で、お問合せの連絡先が書いてありました。

僕の場合はAmazonで購入したので、迷う事なく返品しました。

う〜ん、ヘコみますよね。。

パソコン買ったらまさかの!?

初めてWindowsのパソコンを買いました。

嬉しかったですよ〜

これで、パソコンゲームができますからね(^^)

で、到着したパソコンをモニターに繋いで電源をON!

『・・・・・』

んっ!?

パソコンの電源は入っているんですが、モニターに何も映りません。

Windowsの強制終了は、原電ボタンの長押し。

一度電源をオフにして、配線を確認。

再び電源を入れましたが、何も映らず。

発売元に問い合わせをしようと思ったら、メールのみでの対応でした。

最近多いんですよね、電話番号が載っていないパターン。

仕方がなくメールをすると、翌日に返事が来ました。

早い!

読んでみると、次の通りでした。

『コンセントは挿さっていますか?』

『ケーブルはモニターに繋がっていますか?』

えっ!?

ウソでしょ!?

当然挿さっていますし、繋がっています!

これではいつまで経ってもパソコンが使えないので、自分で調べることにしました。

すると、メモリーの拔き挿しで直る時があるとの事。

試してみると、なんと映ったんですよ!!

ありがとうございます!

歓喜の瞬間ですね(^^)

その後は色々調べて自分なりにカスタマイズして、現在に至ります。

今ではパソコンを自作できるくらいの知識がありますよ(^^)

もし、あの時初期不良がなかったら。

もし、メールのみでの対応じゃなかったら。

僕は自分で調べる事はしなかったでしょう。

『失敗から得るもの』

本当に多いんですね!

手間かけさせやがって(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

『変わる』素晴らしさ!

毎年年末になると、『今年の漢字一文字』が発表されますよね。 ポジティブな漢字なネガティブな漢字。 歴代の漢字一文字を見てみたら、大体半々ですかね。 それこそプラスマイナスゼロですよ(^^) 僕は毎年の …

おとななテレビ!

先週から、『九州再発見スペシャル』と題して、九州各地を巡っています。 すでに、佐賀、長崎に行き、『まいう〜漫遊記』の収録を済ませました。 今日はスタジオ収録。 僕の楽屋です(^^) 楽屋にはいつものよ …

密を避けるには!

先週仕事で地方に行った時、なんとなく『人出』が多いのを感じました。 緊急事態宣言があけて、『感染者数』にも慣れてきてしまっているような気がしています。 『密を避ける』 実際はなかなか難しいですね^^; …

断捨離!教えて下さい!

そもそも何のために断捨離をするのか? ほとんどの場合、部屋を片付ける為にやるわけですが、やっているうちにどんどん方向がズレていく人がいます。 それが、僕です。 タンスやクローゼットが一杯になり、新しい …

やられたらやり返す!?

ケンカには『2ステップある』と、このブログでも書きました。 『売る人』と『買う人』 売らなければいいし、売られても買わなければケンカにならない。 『やり返す』という事は、『売られた』ケンカを『買う』と …

SOLIO「マリンワールド篇」

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930