ブログ

腹をたてない為には!?

投稿日:

緊急事態宣言、延長しそうですね〜

こんな事が続けば、ストレスが溜まるのは当然ですよね。

気づかないうちに『うっぷん』も溜まっているでしょう。

普段なら何でもないことなのに、ちょっとしたことで腹をたてたりすると、『更年期かな?』などと考えてしまいますよね^^;

そんな時に自分を『律する』為に、普段から心がけている事があります。

これは、言い方が少し『投げやり』に聞こえるかもしれませんが、本来の意味ではなく、あくまでも『考え方』なので、『違うな〜』と思う方は聞き流して下さいね^^;

その考え方とは、、。

期待しない!

『思いやり』という言葉があります。

その『思いやり』、望んでいますか?

もし望んでいるのなら、やめた方がいいですね。

望んでいるのに何も無いから腹がたつんです。

望まなければ、腹もたちませんよ。

少し投げやりでしょう?(^^)

でも、決して『卑下』しているわけではありません。

そう思う事で、『そんなものだ』と心を落ち着かせるわけです。

部屋が散らかっている!

例えば、子供の部屋が散らかっていた場合。

『片付けなさい!』と言いますか?

僕は言いません。

何故なら、そこは子供の部屋だからです。

同じ考え方で、『僕の部屋を掃除して欲しい』とも思いません。

期待していないからです。

もし片付けてくれたら、心の底から『ありがとう!』と言いますよ(^^)

片付けてくれて『当たり前』と思っている人は、少し考え方を変えないといけませんね。

期待通りの仕事ができない!

例えば仕事の場合。

『こんな事も出来ないのか!』と思ったとします。

怒っても、何も変わりませんよ(^^)

『なぜ出来ないのか』を、一緒に考えないといけません。

部下や後輩に対する『思いやり』です。

自分が期待していない『思いやり』で、相手を『思いやる』行為。

『損』だと思いますか?

違いますよ。

相手に投げた『思いやり』は、いつか自分に返ってきます。

『人生プラスマイナスゼロ』ですから(^^)

いかがですか?

『期待しない』という考え方。

ただし、一つだけ注意する事があります。

それは、絶対に『期待していない』と『口に出してはいけない!』という事。

取り返しがつかなくなってしまいます。

あくまで、『腹をたてない為に』そういう考え方をするだけの事です。

そして、『期待しているよ!』という言葉は、とても大切な言葉です。

極端な話、例えそう思っていなかったとしても、『言ってあげるべき』言葉だと思います。

言葉って大切ですからね。

『トイレットペーパーチャレンジ』期待していたんですけどね〜(2段失敗)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

見えない物を撮る!

街を何気なく歩いていると、いたるところにポスターが貼ってあります。 その中でも一際目立つのが、女性の顔がドアップになっている化粧品のポスター。 『何万画素なんだ!』と思える程キレイなポスターで、相当有 …

月曜スタート?日曜スタート?

正月三が日も終わり、『今日から仕事がスタート』という方も多いのではないでしょうか。 そう、日本人は月曜日スタートの意識が高いですよね。 カレンダーも月曜日から始まるモノが多いです。 これは気持ちの問題 …

お金持ちに学ぶ財布術!

お金持ちの人って、ポケットに小銭を『ジャラジャラ』入れている人、あんまりいないですよね。 財布が『領収書でパンパン』という人も、あまり見かけません。 逆に言えば、財布をスマートに使う事ができれば、お金 …

今夜はYouTube生配信!

2019年7月に始まった我が社のYouTube番組『DANCE BACCA』ですが、今夜は生配信! いつもの『studio883』からお送りします。 改めて、この『DANCE BACCA』という番組の …

整理整頓!

『片付け』が苦手な人も多いと思います。 僕もそんなに得意ではありません。 テレビなどでよく見る、『片付け術』は本当に素晴らしいと思っています。 ああいうアイデアが無いので、勉強になりますよね。 僕が心 …