ブログ

何が食べたいのかわからない!

投稿日:

最近よくあるんですが、お腹はすいているのに『何が食べたいのか?』が、わかりません。

お昼ご飯は大体いつも同じメニューなんです。

焼き魚、ソーセージと卵の炒め物、お漬物、ご飯。

これに、明太子と野沢菜があったら最高!

毎朝こんな感じです。

問題は、夜なんですよ、夜!

夕方くらいから『今晩何にしようか』モードに入り、色々と考えるのですが、本当に何も浮かばない。

『和洋中』を頭の中で繰り返し、『和』なら炊き込みご飯と肉じゃが、『洋』ならパエリアかパスタ、『中』なら木耳と卵の炒め物と餃子。

本当に困った時の為に、カレーライスかオムライスが控えています。

ワンパターンなんです。

出前に頼るのもたいがいにしないとね^^;

選べなくて困る!

ファミレスなどに出かけると、メニューが決められなくて困りますよね。

ラーメン屋さんなら、そんなに種類がないので問題はないんですが。

無難に行けばハンバーグセットですが、チキンとの『合い盛り』も捨てがたい。

こっちはエビフライも付いていて豪華だし。。

ハンバーグだけでも数種類ありますからね!

季節ごとに『フェア』もやっていて、『鍋』のメニューも加わったりします。

よく思うのは、『せっかく外に出たんだから、普段食べないようなモノにしよう』という事。

で、思い切って『シーフードリゾット』とかにしてみるんですけど、、、。

『やっぱりハンバーグが良かった』と、なるわけです^^;

優柔不断なんですかね〜

ハッキリしない男はモテませんよ!

迷っている人に『これが美味しかったからこれにしなさい!』くらい引っ張っていかないと!

と、思ってしまいます。

飲みに行くにも

例えばライブ終了後などにみんなでご飯を食べに行く時。

『何にしようか?』となるわけですが、特に食べたいモノが無いんです。

でも、『何でもいい』は禁句ですよね(^^)

個人的には焼き鳥が好きなので、『居酒屋』的なところがいいんですが、毎回居酒屋もどうなのかと^^;

つまりボキャブラリーがないんですよね!

これだけ食べるロケに行っているのに、そんなに詳しくない。

使えないヤツですよ(T . T)

色々と食べに行って、『あいつに聞けば間違いない』と言われる『グルメなヤツ』になりたいですね。

始めてみようかな、『プライベートで食べ歩き』

一人で行くのも寂しいので、誰かと一緒に、、。

息子が飲めるようになれば連れ回すんですけどね(^^)

まだまだ先の話だな〜

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

幸せに気付いていますか?

【幸せは『なる』モノではなく『気づく』モノである】 これに気づいていない人、多いですよね。 一番の幸せ、それは『何も無い平凡な日々』をおくる事です。 プラスな事があるより、マイナスな事が無い方が幸せだ …

物忘れ!

『あれっ、鍵閉めたっけ?』 よくある事ですよね。 で、玄関まで戻ってみると、ちゃんと鍵を閉めているわけですよ。 エアコン消したっけ? 電気消したっけ? 同様に、ちゃんと消しているわけですよ。 普段ルー …

お金がなくても貧乏ではない!

辞書で『貧乏』という言葉を調べると、『財産が少ない』と出ます。 僕は声を大にして言いたい! 『それは間違っています!』と。 僕が子供の頃、家は裕福ではありませんでした。 オモチャが欲しいと言っても買っ …

メリークリスマス!

いよいよ今年も残すところあと数日になりましたね。 早いものです。 子供の頃、クリスマスって幻想的なイメージで、楽しくも悲しくも特別な日でした。 『悲しくも』と言うのは、プレゼントですよ。 朝起きたら枕 …

密を避けるには!

先週仕事で地方に行った時、なんとなく『人出』が多いのを感じました。 緊急事態宣言があけて、『感染者数』にも慣れてきてしまっているような気がしています。 『密を避ける』 実際はなかなか難しいですね^^; …