ブログ

流行りに乗れない!

投稿日:

昔から『流行り物』に乗れないところがあって、仲間の話についていけない事がたくさんありました。

その始まりは、『キン肉マン』でした。

僕が子供の頃、かなり流行っていましたが、僕はアニメすら見た事がなく、なおかつ、キン肉マン必須アイテムの『キン肉マン消しゴム』、略して『キン消し』も持っておらず、全く仲間に入れなかったですね。

流行り物に乗りたくないわけではなく、たまたまそんなに好きではなかったものが流行ってしまったわけです。

ガンダムもその一つです。

ガンダム、、全くわからないんです。

一度も見た事がありません。

モノマネで、『アムロ行きま〜す!』という決めゼリフを見ても、本物を知らないので似ているのかどうかがわかりません。

みんながガンダムの話で盛り上がっている時、僕はいつも一人ぼっちでした。

その、『ズレ』は大人になっても変わることはありませんでした。

ミュージカル

僕は舞台を観に行った経験が、ほんとうに少ないんです。

ダンサーとして働いている頃も、一度も舞台を観に行ったことがありませんでした。

劇団四季の名作、『キャッツ』『コーラスライン』『ライオンキング』なども、未だに観た事がないんです。

『どうしてなんだろう?』

多分、そういうモノを見ると、自分の中に『引き出し』ができてしまい、何かの弾みで『マネ』をしてしまわないだろうか?

パクってしまう危険性があるのではないか?

多少大袈裟ではありますが、そのへんを『気にして』いるのかもしれません。

映画『ウエストサイドストーリー』を観た時、あまりの衝撃に、当時はかなり感化されてしまいました。

あの『雰囲気』をやってみたくなってしまうんです。

ハッキリとではありませんが、微妙にパクってしまうんですね。

三人で前に進みながらステップを踏み、一番気持ちのいいところで、『バーン!』と大きな動きになる。

その時に足でもあげようものなら、ほぼパクリなんですよ^^;

知ってる人には、『アレっ、やっちゃってるね!』とバレてしまうんですね。

それを嫌がっているのかもしれませんね。

鬼滅の刃!

今はコレじゃないですかね!

僕がまだ未経験なのは。

なので、ロケ中に『全集中の、』と言われても、何の事やら見当がつきません。

決めゼリフのようですね。

休憩時間の話題も『鬼滅』一色です。

『映画みた?』『まだ見てないから言わないで!』

こんな感じです(^^)

良いらしいですね。

ドラマは、見始めると時間がかかるのでなるべく見ないようにしていますが、映画なら良いかもですね。

振付をパクるネタも無さそうだし^^;

何事も『経験』ですよね。

『名作』と言われているものは観たいとは思っています。

なかなか腰が重くてね^^;

時代遅れにならないように、常にアンテナは張っておかないといけませんね。

デカイですよね〜

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

答えを言わない!

鈴木家の子育て論は、『想像力豊かな自然児で自由人』です。 その為にやった事、それは『答えを言わない』事でした。 答えではなく『ヒント』を与える事で、子供に『考える力』を養ってもらいたかったからです。 …

YESから始める!

自分の意見を相手に伝えるのって難しいですよね。 『そんなの簡単だよ!』という人もいるでしょうが、僕はかなり考えてしまう方なんです。 メールも同じで、書いては消しを繰り返してしまいます。 『こう言ったら …

焦った時こそ冷静に!

道路が渋滞していたりすると、本当に焦りますよね。 特に高速道路。 高速に乗ってから渋滞に気づいたりすると、『早く言ってよ〜』と思ってしまいます。 事前に渋滞情報をチェックしていたにもかかわらず、その後 …

依存症!

世の中には、アルコールやギャンブル、買い物など、たくさんの『依存症』があります。 皆さんは、何かに『依存』していますか? それぞれに『段階』があると思うので、『軽い』や『重い』などと表現しますが、酷い …

お金がなくても貧乏ではない!

辞書で『貧乏』という言葉を調べると、『財産が少ない』と出ます。 僕は声を大にして言いたい! 『それは間違っています!』と。 僕が子供の頃、家は裕福ではありませんでした。 オモチャが欲しいと言っても買っ …