ブログ

イライラした時にする事!

投稿日:

何をやってもうまく行かない日がありました。

目的地に行くと、あったはずのお店が無くなっていて、別のお店に行こうとすると目の前に『開かずの踏切』が。

あれって、本当に開かないんですね。

近くに駅があるので、電車がゆっくり走っているんです。

で、やっと通過したら次の電車が。

上りと下り、それぞれがタイミングよく来るんですよ。

僕の場合は15分で抜けられましたが、テレビでやっていたのは一時間以上踏切が開かないパターン。

そういうところに限ってUターン禁止なんですよね。

で、近くにパトカーが停まっている。

もう地獄ですね。

話がそれましたが、何とか踏切を抜けてやっとの思いでお店に着くと、近くの駐車場は全て満車。

やる事全てが裏目に出て、何ひとつ思い通りにいかないんです。

で、結局は諦めて帰ろうとすると、道路が大渋滞。

まったく動かないんですよ。

左折しようにも歩行者が途切れず、そのまま信号が赤になったり。

さすがにイライラしましたね(^^)

僕は、そういう時に必ずやる事があるんです。

想像力

頭に血がのぼってカッカしている時に必ずやるのが、『先の事を考える』事なんです。

もしイライラにまかせて交通違反をしたらどうなるのか?

腹いせにクラクションを鳴らしたら、割り込んでくる車を妨害したらどうなるのか?

それで道路がすくならいいんですが、そんなわけはありません。

何をやっても『プラス』が無いんです。

で、何かあった時に後悔するのは目に見えています。

深呼吸して落ち着きを取り戻し、そういう時こそ急がずにゆっくり走ります。

自分を試すんですよ、そういう時こそ。

意外と落ち着きますよ(^^)

時間がたてば笑い話ですよ。

イライラ話に尾鰭をつけて、飲み会のネタになれ万事オッケーですよね。

事故でも起こしたら本当に大変です。

誰かを怪我させてしまうかもしれない。

そういう『想像力』は大切ですよね。

数時間遅れしたが!

結局僕の用事は、数時間遅れただけでうまくいきました。

何も問題ありません。

で、改めてあの時イライラを落ち着かせて『良かった』と思うんです。

もし何か起こしていたら、と思うとゾッとしますよね。

もしイライラしたら、試してみてください。

深呼吸して、あえてゆっくり行動するんです。

どんなに急いでいても、気持ちはゆっくりです。

絶対あとで『良かった』と思いますから。

まあ、そんなにカッカせずに(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

今夜のおとななテレビは!

いや〜延びましたね〜 緊急事態宣言。 という事で、今回も東京からリモートでの出演になりました。 こんな感じでやっています(^^) 今週のゲストは、森尾由美さん。 森尾さんも東京からリモート出演ですね〜 …

美味しいより上!

何を待って『美味しい』のかは、人それぞれですよね。 僕は、評論家なような『神の舌』を持っているわけではありません。 なので、『まずい』と思う事はほとんどありません。 この『ほとんど』の意味は、料理の味 …

自己投資!

なんでもいいと思うので、やりましょう!自己投資。 『何のために?』と思っている人へ。 僕は『自己投資』=『豊かさ』だと思っています。 それは、仕事や人との交流などで役に立つ『アイテム』の一つ。 例えば …

大丈夫は大丈夫じゃない!

『大丈夫』という言葉には、たくさんの意味が含まれています。 『お店入れそう?』『大丈夫です』は肯定的な使い方で、『お水飲む?』『あっ、大丈夫です』は否定的な使い方。 『頑丈なテーブルなので、パソコンを …

結婚記念日!

7月7日は両親の結婚記念日です。 父はミュージシャンで母はダンサーでした。 2人が出会ったのは、母が踊っていたキャバレー。 ツアーの打ち上げでその店に来た父が母に一目惚れし、そのまま東京に連れて帰った …