ブログ

断捨離!

投稿日:

先日の『片付け』と少し似ていますが、断捨離には『強い意志』が必要です。

そもそもどうして断捨離しないといけないのか?

そこが大事なんです。

これは僕の場合ですが、知らず知らずのうちに物が増え、気が付けば部屋がゴチャゴチャになってしまった、いわゆる『塵も積もれば山となる』なんです。

その『塵』なら簡単に捨てられそうですが、『山』になってしまうと、手がつけられなくなってしまいますよね。

『塵』のうちに手を打たないといけないわけです。

もし引っ越しなどがあれば、『この機会に』という事で、持っていく必要のないものは捨てそうと頑張れるんですが、何もない場合『やる気が』が起きないんですよね。

なので僕は、断捨離する時は、『一日一袋』と決めて断捨離しています。

袋は72リットルの大きなやつ。

例えば、『今日は衣類』と決めます。

ルールはひとつだけ、『袋をいっぱいにする』です。

もう捨てるものがなくても、袋がいっぱいになるまでは捨てられません。

なので結構大事な、しかしあんまり着ていない服を捨てることになりすます。

それができれば『アレが捨てられたなら』というスイッチが入ります。

すると、わりとすんなり捨てることができるんです。

よく『無理のないように』という優しさがありますが、断捨離には無理が必要です。

無理して捨てないと、断捨離にならないからです。

お金に換算する!

捨てる時、『これはいくらだったな〜』と思い出しています。

もったいないですよね。

なので日頃から、なるべく捨てないように、その為には物を増やさないように心がけたいものです。

今では『メルカリ』などがあるので、売るのもアリですよね。

写真を撮って登録するだけで、簡単に売買することが出来ます。

初めは大変そうですが、慣れると楽しいらしいですね。

捨てずにお金に変わるのですから、ゲーム感覚で始めてみてもいいかもしれません。

そういう事を『趣味』にしている人も多いのではないでしょうか。

断捨離できてお金がもらえる趣味。

いいんじゃないですか(^^)

貰い手が無く捨てたイス、注)イヌではないです

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

息子一時帰国、終了!

カナダに留学している息子が、一時帰国していました。 カナダから日本に帰ってくるのは、『コロナの影響があったのでやめた方がいいのでは?』と、家族内では物議をかもしていましたが、息子の強い思いがあった為、 …

不眠症!(原因アリ)

いや〜眠れない! まったく眠れない! そんな時、ありませんか? お酒を飲もうが、羊を数えようが、まったく眠れないんです。 そんな時って、たいがい頭の中を音楽が流れているんです。 リハーサルでかかってい …

自主練!

今年に入ってから自主練を始めました。 まずは柔軟からスタート。 いや〜硬くなってますね、身体。 ビックリしましたよ! 反動をつけて無理やりやると筋を痛めるので、ゆっくりゆっくりやっています。 息を吐き …

パパイヤ式子育てとは?

ズバリ! 女の子はハイジ、男の子はターザン! 想像力豊かな自然児で自由人! これにつきますね! どういうことかというと、僕自身が田舎育ちで、学校から帰ってきたら、玄関にランドセルを投げ込んで『行ってき …

今夜18時30分からは『おとななテレビ』2時間半生放送SP!

2012年から始まった『おとななテレビ』 昨年8周年を迎えました。 ありがとうございます! 僕は毎週福岡に行き、この番組の撮影を行なっています。 『まいう〜漫遊記』というコーナーのロケと、スタジオ収録 …