ブログ

音と暮らす!

投稿日:

突然ですが、みなさんは『何フェチ』ですか?

そもそも『フェチ』というのは、『異性のパーツ』などに魅力を感じる事で、『脚フェチ』とか『首フェチ』などという言い方をしますよね。

中には『仕草』にフェティシズムを感じる人も多いそうです。

『髪をかき上げる』は、好きな人も多いのではないでしょうか。

そして、結構多いのが『鎖骨フェチ』らしいですね。

鎖骨のくぼみ具合がたまらないそうです。

確かに、温泉のシーンなどで、鎖骨に水が溜まっていたりすると『おぉ〜』となりますね。

ちなみに、女性はダントツで『声フェチ』らしいです。

僕は異性のパーツや仕草にフェティシズムを感じる事はほとんどないです。

僕の場合は、『音』ですね。

目からの情報よりも、耳から入ってくる情報の方が想像できる楽しみがあって、好きなんですよ。

その中でも特にフェティシズムを感じるのが、『効果音』です。

映画などでは、その効果音を作る専門家がいます。

歩いている音や、ドアの開け閉め、紙を破いて捨てるなど、それらは後から付け足される事が多いです。

僕はアクション映画が好きなんですが、よくあるのが、スナイパーがライフルを組み立て、弾を装填し、狙って撃つ。

ただそれだけなのですが、いちいちイイ音なんですよ!

それをヘッドフォンで聴く。

たまらないですね〜

カチッ

映画よりもっと身近な所にも、なかなかナイスな音があるんです。

それが、『カチッ!』という音。

できればエッジの効いた『カチッッ!!』という鋭い感じ。

何か思いつきませんか?

僕の中でかなりレベルが高いのが、マジックのキャップを閉める音。

最近のマジックは、太いのと細いのが一体型になっているやつがありますが、その『太い方』のキャップを鋭く閉めた時の音が、かなりイケてますよ(^^)

シャープペンシルの芯を出す時の持ち方で、親指で強めに『カチッッ!!』と閉める。

イイですね〜〜

肉を挟まないように気をつけながら、何度かやってみて下さい。

閉める強さを変えながら何度かやっていると、お気に入りの『カチッ!』に出会えるでしょう。

やってる感!

パソコンで作業している人も多いでしょう。

僕もそのうちの一人です。

単純作業ゆえ、何か楽しみを見つけないと行き詰まってしまいますよね。

そこで大切なのが、キーボードを打っている時の音。

『カタカタ』や『カチャカチャ』など、音の違いで気分も変わってきます。

オフィスなどでは、周りの人に迷惑がかからないように、『静音タイプ』のキーボードを使っている人も多いですが、『音フェチ』としてはちょっと寂しいですよね

音を感じる事で、『やってる感』も増していくわけです。

僕はパソコンのキーボードを、打っている時のクリック感や音で選んだりします。

メカニカルキーボードは、赤軸、茶軸、青軸の3タイプが主流です。

【赤軸】クリック感が弱く音も静か

【茶軸】適度なクリック感と音

【青軸】クリック感が強く押す力も必要

『やってる感』が欲しい人は【青軸】がオススメです。

ただ、かなり音が大きく、長時間打っていると疲れてくるのでご注意を。

普段何気なく聞いている『音』ですが、そこに注目してみると意外な発見があったりします。

皆さんも、お気に入りの音を探してみてはいかがでしょうか。

カチャカチャ系キーボード

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

話しのうまい人はモテる!?

居酒屋などで、隣の人が話しているのを思わず聞いてしまう事があります。 始めから『聞こう』と思っているわけではなく、あくまでも『聞こえて』くるんです。 そういう時は、大抵『強めのワード』から始まります。 …

博多名物!

福岡で番組をやらせていただいて、今年の11月にまる8年をむかえます。 福岡は第二の故郷になりましたね! もともと濃いめの顔なので、すこし南の方の出身なのではないのか?という声もチラホラ。 しかし、僕は …

あだ名禁止!?

最近『あだ名禁止』の学校が増えてきているらしいですね。 理由は、『イジメに繋がるから』だそうです。 そういう判断は、本当に残念な事です。 僕は、あだ名は文化だと思っています。 あだ名があるから、人と人 …

究極の有酸素運動!

以前ダイエットをしていた頃、『マラソンよりジョギングの方がイイ』という話を聞きました。 違いは、『ザンザン』走るのがマラソンで『ダラダラ』走るのがジョギングと解釈してもらってかまいません。 『早歩き』 …

一人で暮らしと時間とお金!

僕は16才の時、実家を離れ一人暮らしをしていました。 昼はダンスのレッスン、夜は高校に通い、学校が終わったあとはバンドボーイとして働いていました。 【バンドボーイ】バンドなどの荷物持ちや機材運びをする …