グルメ ブログ

博多名物!

投稿日:2020年6月14日 更新日:

福岡で番組をやらせていただいて、今年の11月にまる8年をむかえます。

福岡は第二の故郷になりましたね!

もともと濃いめの顔なので、すこし南の方の出身なのではないのか?という声もチラホラ。

しかし、僕は東京生まれ東京育ち。

母親の顔が派手だったので、そのおかげだと思います。

ちなみに、母親は大阪出身です(^^)

福岡にはたびたび行く事がありましたが、空港から街が近いのに驚きましたね。

繁華街も盛り上がっており、屋台好きの僕としてはパラダイスでした。

まさか僕が

福岡の番組に呼んでいただいた際に『福岡で番組やらない?』と声をかけていただきました。

テレビ業界で『番組やりたいね!』というようなお話はよくありますが、いわゆる『リップサービス』であって、なかなか実現しないものです。

もし福岡でレギュラー番組が持てたら、毎週もしくは隔週で福岡に行くことになります。

これは嬉しいですよね!

番組が持てる事もそうですが、福岡というのがまた嬉しい!

実は僕の義理の兄貴、元プロ野球でした。

しかも、ホークス。

当時はダイエーホークス。

その為、姉は福岡に住んでいました。

何度か遊びに行きましたが、マンションの隣にゴルフコースがあって、ゴルフ好きのアニキには最高だったと思います。

そんな福岡で本当にレギュラー番組を持てることになりました。

それが『おとななテレビ』です。

https://www.tvq.co.jp/o_j/otonanatv/

2012年スタート!

番組開始当初は生放送でした。

それからしばらくして収録になり、自身のコーナー『まいう〜漫遊記』がスタート!

ロケで伺ったお店は1400軒を超えました!

そしてついに!

さらに、なんとなんと!

福岡のコマーシャルに出させていただくまでになりました!

二鶴堂さんの『博多ぽてと』

https://www.nikakudou.co.jp/sp/onlineshop_3.html

福岡から東京に戻る時、よくお土産屋さんに寄ります。

すると、置いてあるんですよ。

『博多ぽてと』が!

コマーシャルソングもかかっていて、曲の最後は僕のセリフ『まいう〜』

そのすぐ隣で、僕はお土産を買っています。

レジのお姉さんは気付いているのだろうか?

目の前のおじさんが、ギラついた目をしていつも同じものを買っているのを!

今度、曲に合わせて軽く動いてみよう。

そしてキメ台詞の瞬間、レジのお姉さんを見てみよう。

笑われるか気持ち悪がられるか、それとも通報されるのか?

どっちだと思いますか?

福岡空港で奇跡のコラボ

-グルメ, ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

なぜパパイヤ??

今日は名前の由来のお話しですが、その前に僕の事を少し。 僕は鈴木寛(すずきひろし)と言います。 1966年6月29日に産まれました。 この数字で『あれっ?』と気づく人はかなり音楽通な人。 この日、台風 …

お釣りの人生!

半世紀以上生きてきて、いろいろな事を考えるようになりました。 その中でもよく考えるのは、やっぱり働く事。 僕が働きはじめたのは16才。 それからずっと働いています。 現在54才。 僕はいつまで働き続け …

腰痛の方、是非お試しを!

腰痛の約85パーセントは、原因がわからないみたいですね。 そんな事あります? あれだけ痛いんだから、何か原因があってもよさそうなものですが。 僕もたびたび痛くなりますが、確かに原因がわからない事がほと …

憧れの職業!

僕は子供の頃、『トラックの運転手』になりたかった時がありました。 そのくらいの車が好きだったんです。 母親に話すと、『あら〜うちの子やね〜』と。 実は母親は、車の整備士になりたかったらしいのです。 『 …

出来るか出来ないかではない!

夢を待っている方は多いと思います。 僕もその一人です。 そのために、何かしている事はありますか? 例えば、将来大金持ちになりたい!という人がいたとします。 その人は、その夢のために何か具体的な事をしな …