ダンス

好きなダンスを見つけよう!

投稿日:

これからダンスを始めたい!と言う人も多いと思います。

何から始めたらいいのか?という方は、まず自分の好きなダンスを見つける事から始まると思います。

ダンスには『ジャンル』というものがあります。

クラシックバレエ、ジャズダンス、ヒップホップ、フラダンス、社交ダンス、などなど。。

とにかくたくさんあるんです。

あなたはどういうダンスが好きですか?

僕は圧倒的にマイケルジャクソンが好きでした。

しかし、ジャンルは?と聞かれても当時はわからなかったですね。

もう『マイケルのダンス!』としか言いようがないです(^^)

当時僕は高校生でしたが、既にダンサーとして働いていました。

僕が踊っていたのは、ジャスダンスというジャンル。

マイケルとは遠くかけ離れています。

ダンスはそのジャンルによって見た目や練習方法などが大きく変わります。

例えばヒップホップが踊りたいなら、ジャズダンス教室に通ってはダメだという事です。

では、もしマイケルジャクソンみたいなダンスがやりたかったら?

今ではマイケルがプロモーションビデオやコンサートでやっていたステップを教えてくれる教室もありますが、その当時はテレビを見て真似をすることくらいしかできませんでした。

マイケルのジャンルは

ヒップホップの中のブガルーというものです。(かなり大雑把ですみません^^;)

正確にいうと、ブガルー・サムという人が使ったオリジナルのジャンルです。

なので、マイケルジャクソンのようなダンスを教わりたい人は、ブガルーというキーワードで探すと見つかりやすいです。

アーティスト名がわかっている場合はそのアーティストを検索すればダンスを見る事ができますよね?

例えば、『激しくて切なくて勢力絶倫なダンス』が踊りたければ、おやじダンサーズを!

こういう感じです(^^)

ここからは、僕が思う『こういう人は、このジャンル』というオススメのジャンルを紹介しますね。

○形をキレイに見せたければ、バレエ、ジャズダンス

○リズム系ならヒップホップ

○女性でかっこよくキメたいならガールズヒップホップ

○かっこよくしなやかに踊りたければワック

○ソロでかっこよく決めたい場合は、ポッピン、ブガルー

○かたちにとらわれず自由に表現したい人は、コンテンポラリー

○ジャニーズ系ならロックダンス

○大人のダンスが踊りたければソウルダンス

かなりザックリですが、ダンスのジャンルをインターネットで検索すると、だいたいそういうダンスを見る事が出来ます。

ぜひ自分の好きなモノを見つけて、踊ってみて下さいね!

ニセマイケル

-ダンス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

キャッチーな振付とは!

あれこれと悩んでいるうちに結局は『全て』をチョイスしてしまっている時があります。 振付の依頼の時に、それはよくありますね。 簡単で、キャッチーで、誰でも踊れるダンス。 はじめはこの3つが、ほぼ90パー …

【ダンスの授業】ダンスの譜面作りました!

ダンスが義務教育になってから10年以上経ちますが、いま学校ではどういう授業が行われているのでしょうか? よく聞く話だとDVDを観ながら真似をしたり、インストラクターがやってきてダンスを教えてくれるとい …

プロって何?

プロの定義ってハッキリしていないんですよね。 例えば『僕は作詞家です』と言えば、その瞬間からその人は作詞家です。 で、お仕事をいただいて作詞をする。 お金が振り込まれた瞬間プロになるんですかね? 一円 …

ダンスが苦手な方へ、簡単に踊れる方法ありますよ!

『体操ならやってみようかと思うんだけど、ダンスってなんか恥ずかしいんですよね〜リズム感無いし』という話をよく聞きます。 体操とダンスの違いをお話ししますね。 身体が楽しいのが体操で、脳が楽しいのがダン …

『イイ』という言葉!

仕事柄ダンスイベントやコンテストなどでエンタメを見る機会が多く、その際にアドバイスを求められる事があります。 その時にいつも困るのは、本当に僕目線でいいのか?という事。 と言うのも、僕は基本的に褒める …