ブログ

映画のような人生を!

投稿日:

映画の撮影って、とても時間がかかるんですね。

一つの『シーン』に、いくつもの『カット』が入っていて、その一つの『カット』を撮るのに数時間を要する事もあります。

何度もテストを重ね、撮り方を考え、まるでパズルのように撮影していきます。

映画には、数百人規模の人たちが関わっています。

凄いですよね!

でもよく考えると、僕たちの人生にもかなり多くの人たちが関わっていると思いませんか?

僕が生まれた時、取り上げてくれた人。

僕が着ている服を作っている人たち。

僕が住んでいる家を建てた人たち。

通っていた学校の関係者。

よく行くお店の店員さんや、そこに食材を卸している業者の人たち。

それを使った農家の人たち。

そして仕事仲間、友だち、家族。

たくさんの人たちが、僕の人生に関わっています。

もし僕の人生がみんなで作ってくれた『作品』だとしたら、とても大切にしないといけませんね。

なるべく長く、良い映画を。

ドラマチックな感動作品に仕上げたいものですね。

誰もが主人公!

僕は子供の頃から『さだまさし』さんが好きで、よく聴いていました。

その中で、子供ながらに『心に染みた』歌があります。

それは、『主人公』という歌です。

『私の人生の中では私が主人公だと』

歌の終わりは、こう締めくくられています。

本当にそうだと思いますよね。

僕の人生は僕が主人公で、周りの人は脇役です。

あなたは大切にしていますか?

自分の映画の脇役たちを。

どんな人に観てもらいたいですか?

そして、どんなフィナーレにしたいですか?

『あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい』

これは、『ネイティブアメリカンの言葉』です。

イイですね〜(^^)

こんなフィナーレになるように、今から役作りしていかないといけませんね。

息子が生まれたとき、娘も泣いてたんですよね(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

不眠症!(原因アリ)

いや〜眠れない! まったく眠れない! そんな時、ありませんか? お酒を飲もうが、羊を数えようが、まったく眠れないんです。 そんな時って、たいがい頭の中を音楽が流れているんです。 リハーサルでかかってい …

おとななテレビ!

今週の『おとななテレビ』は、今年最後の収録になります。 本来なら収録後に忘年会や、テレQゴルコンペがあるんですが、今年はコロナ禍で全て中止になりました。 残念です。。 とは言え、いつものように収録前日 …

小型船舶免許!

沖縄で暮らしていた頃、よく近所の海に遊びに行きました。 読谷村にある残波岬という所です。 そこはホテルが管理しているビーチなんですが、宿泊客ではなくても遊ぶことはできます。 無料駐車場が付いていて、海 …

おとななテレビ!

今回は、スタジオ収録とロケ一日。 楽屋に入るとお弁当が(^^) いつも美味しいお弁当をありがとう! お弁当をしっかり頂いて、いざスタジオへ。 スタジオでは密を避けるために、出演者とスタッフは距離をとっ …

愛犬紹介!

うちには9歳になるトイプードルがいます。 女の子です。 ニコちゃんと言います。 とにかく元気で、どんな大型犬にも突っかかっていきます! 本当はもう少し落ち着いて欲しいところです。 犬種が変わる? トイ …

SOLIO「マリンワールド篇」

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930