ブログ

ダイエットがうまくいかない理由!

投稿日:

なかなかダイエットが進まない原因の一つに、『気持ちのすり替え』が関係していると思います。

どういう事かと言うと、せっかく頑張って『節制』しているのに、その先のゴールが『ご褒美』だったりするからなんです。

本来ダイエットのゴールは『変化』じゃないといけないはずです。

それは、『体重』や『体脂肪率』などの『痩せた証拠』であるべきなんです。

それがいつしか、『やった感』ばかりが先行して、その先にあるものが『スイーツ』だったりするんですよ。

それは、本末転倒です。

頑張ってカロリーの『マイナス』を作っても、ゴールが『プラス』なら意味がありません。

僕と同じ失敗を繰り返す事になってしまいます^^;

想像力の欠如

ダイエットには、『想像力』が一番大切だと何度も言っています。

それなのに、失敗してしまうのは、やはり『欲』の順番を間違えているからなんです。

『食欲』を超える『欲』があればいいんです。

以前ダイエットに成功した時は、『食欲』を超えた『欲』がありました。

それは、『変身欲』です。

『変わりたい!』という欲が、食欲を超えたんですね。

そうなれば、ダイエットは簡単です。

『飴と鞭』が逆になるんですよ。

『痩せる』為には、食事は『鞭』になるんです。

その代わりに、『空腹』が『飴』になるんですね。

『空腹で辛い』事が、これから起こる『変身』に欠かせなくなると思うと、嬉しくてたまらなくなります。

セルフマインドコントロール!

自分自身をコントロールする事はとても重要です。

『それが正しい!』と思わなければ、何も出来ません。

例えば、料理人の場合。

自分の料理を『美味しい!』と自信を持つからこそ、お客さんに提供できるわけです。

ダイエットも同じです。

『このやり方が正しい!』と思う事が一番大切なんです。

僕がダイエットに失敗したのは、物事を自分の都合のいいように『解釈』してしまったからなんです。

それは、バレンタインの日でした。

家にチョコレートがありました。

それは、これから『溶かされる』であろうチョコの素材、いわゆる『板チョコ』だったんです。

それを見た僕は、『ああ、今日はカレーか』と思ったんですね。

『板チョコがカレールーに見えた日』

よっぽどカレーが食べたかったんでしょう。

そして気付いたのは、『無理してるな』という自己愛でした。

『54才になってまで、なんでダイエットなんかしているんだ!』

と、自分が可哀想に思えてしまったんです。

『今までよくやった!』

『このままじゃ身体を壊してしまう』

『痩せたって何も変わりはしない』

自分を慰める言葉の数々。

そうなったら、もうダメですね。

痩せるどころか、体重は増える一方。

衣装もキツくなりました^^;

みなさん、僕と同じ失敗をしないように気をつけて下さいね。

『欲』の順番ですよ!

優先順位の『二番目以降』が『食欲』なら大丈夫です!

頑張ってくださいね!

カレー大好き!!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

腹をたてない為には!?

緊急事態宣言、延長しそうですね〜 こんな事が続けば、ストレスが溜まるのは当然ですよね。 気づかないうちに『うっぷん』も溜まっているでしょう。 普段なら何でもないことなのに、ちょっとしたことで腹をたてた …

テレワークへの憧れ!

昔、データカラオケの仕事をしていました。 パソコンを使ってカラオケを作るわけです。 原曲に似せて作るんですが、結構難しいんですよ。 DTM(デスクトップミュージック)では、苦手な音色があります。 それ …

おとななテレビ!

今週はスタジオ収録のみ。 いつものように、撮影前日に福岡へ前のり。 羽田空港、曇ってますね〜 現在木曜日の13時。 羽田空港は人も少なく、ラウンジもすいていますね。 座り放題(^^) ピーク時は人が座 …

『させて頂く』という言葉!

30年くらい前、僕はデータカラオケの仕事をしていました。 その時に一緒に働いていた女性がいるんですが、その人、とにかく言葉遣いが丁寧だったんです。 例えば、電話の場合。 『もしもし、私〇〇ともうします …

振付で大切な事!

みなさん『振付師』ってどんなイメージですか? 僕がダンスを習い始めたころ、振付師=ダンスの先生でした。 でも、いま僕はの中ではダンスの先生と振付師は大きく違っています。 何が違うのか? それは『ゴール …