ブログ

最後に親と手を繋いだのはいつですか?

投稿日:

僕の母親は21年前に他界しています。

病院で看取る時、母親の手を握りました。

普段なら恥ずかしくて手なんか繋げませんが、『これが最後』だと思うと、そんな事は微塵も感じませんでしたね。

暖かかった母親の手、今でもハッキリ覚えていますよ。

歳のわりにはツルツルしていました。

『この手に育てられたのか』

改めて、産んでくれた事に感謝したと共に、『ゆっくり休んでね』と母親に伝えました。

その後、母親は眠るように息を引き取りました。

72才でした。

病院に駆けつけた時はすでに意識の無かった母親ですが、先生いわく『手を握ったら血圧が上がった』との事です。

『そうなんだ』

病室を出てしばらく一人になりました。

考えたのは、『最後に手を繋いだのはいつだろう?』という事。

まったく思い出せません。

亡くなる二日前にお見舞いに行った時も、手を繋ぐわけでもなく、しばらく話をして帰ってきました。

『じゃあ帰るね』と言って握手でもすればよかったな。

そんな事を考えていたんです。

逆の立場だったら

僕には子供がいますが、いきなり『手を繋ごう』と言われても『なんだよ急に!』と思うでしょうね。

小さい頃ならまだしも、すっかり大きくなって声も太くなった息子から、『パパ、手繋がない?』なんて言われたら、何か『裏がある』と思ってしまいます。

手を出したら『ビリっ』と電気が走るような『イタズラ』だと思うかもしれません。

昔よくやりましたからね(^^)

手を繋ぐ習慣がないと、そうなってしまいます。

なので、いい方法を考えました!

これだと、『好きな人』と手を繋ぎたい時にも使えますよ。

手相を見る

これしかないですね!

なので、手相に詳しくなってください(^^)

『この人と手を繋ぎたい』

そう思ったら、『手相を見せて』と言えば万事オッケ~です!

その時に手をしっかりと持って、じっくり手相を見るんです。

生命線、運命線、指でなぞって説明してあげてください。

親がご健在の方は、ぜひ試してみて下さいね。

緊急事態宣言が解除になり、実家に帰る予定があるなら、いや、無くても無理やり予定を立てて帰って下さい(^^)

手を触ってみると、なんとも言えない気分になりますよ。

そのまま『ギュッ』と手を握って、『ありがとう』なんて言えたら完璧です!

亡くなってからじゃ出来ませんからね。

僕みたいに後悔する事になります。

僕も父親に会いに行こうかな。

『手相を見せて』

ここから始まるような気がしています。

このくらいの頃ならね〜(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

振付は化学反応!

昨日は湧き上がったアイデアを、イイ形にすることができました。 最高の気分です!! 振付って、自分が踊って作っても、実際にはちがう人が踊るものです。 僕が踊ると『〇〇』だけど、子供が踊ると『□□』になっ …

おとななテレビ!

今週はスタジオ収録とロケ一日。 いつもの通り前日に福岡へ前のり。 イイですね〜 毎週前乗り日は行きつけのお店に行くんです。 ハンバーグ! カツとじ! イワシ! 煮干ラーメン! ほんの一部ですが、美味し …

言った人は忘れてる!

子供の頃、ケンカしたことありますか? 『殴り合い』のケンカはなくても『口ゲンカ』くらいはあると思います。 僕もありますよ。 酷いことを言った事もあると『思います』。 この『思います』は、ハッキリと覚え …

福岡の番組!

2012年11月から福岡でレギュラー番組がはじまりました。 土曜の夜は!おとななテレビ、という番組。https://www.tvq.co.jp/o_j/otonanatv/ 毎週土曜日、18時30分〜 …

煩悩の数だけ夢がある!

『煩悩』ありますよね?(^^) 『煩悩』は108あると言われています。 かなり多いですね^^; あまり『良いもの』とはされておらず、それらを『祓う』為に、毎年除夜の鐘を打つわけです。 なので、除夜の鐘 …