ブログ

キラキラネーム!

投稿日:

長男は一郎、次男は二郎。

女の子は、花子に良子。

昔から、なんとなくそういう雰囲気でしたよね。

それが、僕たちが生まれた昭和の後半になると、少しづつ『今風』な名前に変わってきました。

あきら、ひでき、かおり、めぐみ。

名前は、生まれた季節によって決まる事もあります。

夏に生まれた『夏子』さんはずいぶん直球ですね。

冬に生まれた『冬美』さんも同様です。

すこし変化球も。

キレイな菜の花が見える場所で産まれた『菜美子』さん。

良いですね〜

親の『願望』が名前になる事もあります。

優しい子に育って欲しいと、『優子』さん。

僕の母親は、良い子に育つように『良子』と名付けられました。

子供の名前は、親が付ける場合が多いと思います。

そこには、子供を想う気持ちが入っているんですね。

読めない

そして今では、まったく読めないような名前が登場するようになりした。

『紗音瑠』

読めますか?

実在する名前です。

『しゃねる』と読むそうです。

お母さんが『CHANEL』好きなのでしょうか。

それとも、お父さんが『シャネルズ』好きなのでしょうか。

いずれにせよ、かなり攻めた名前ですよね。

それでは、これはどうですか?

『男』

『おとこ』ではないですよ。

もし『おとこ』と読むなら、ある意味キラキラネームですけどね(^^)

『あだむ』と読むそうです。

すごいですよね〜

良い名前だと思います。

大人になって名刺交換した時、『わたくし、あだむと申します』ってインパクトありますよね。

一瞬で覚えてもらえると思います。

羨ましい限りです。

嫌だった自分の名前!

僕の本名は、鈴木寛(すずきひろし)と言います。

この名前、すごく嫌だったんです。

何故なら、とても『普通』だからです。

嫌だったんですよ、普通が。

何でもいいから、とにかく人と違うところが欲しかったですね。

左利きの人がいると『いいな〜』と思い、武士みたいな名前の友達に、『お前いいな〜』と言っていましたよ(^^)

運動神経がずば抜けたいるわけでもなく、天才的な脳を持っているわけでもありません。

普通なんですよ、本当に。

他の人と少し変わっているところと言えば、父親がミュージシャンで母親がダンサーだった事です。

ただ、その個性的な2人の子供が『ひろし』とは。

ちなみに、父親の名前は『亮』(りょう)と言います。

そっちの方が良いじゃん!!

今から88年前につけられた『亮』という名前、当時にしては、かなりの『キラキラネーム』だったのではないでしょうか。

愛犬『ニコ』ちゃんです!どうぞ夜露死苦!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

服が多いと困る時期!

そろそろ衣替えの時期じゃないですか? みなさん、衣替えってどうやっていますか? 大きな衣装ケースを引っ張り出して来て、服を入れ替えるのは大変ですよね^^; ましてや冬物から春物に変わるので、その衣装ケ …

生配信のお知らせ!(ゲストあり)

本日20時より生配信があります! https://twitter.com/planchime/status/1568460373560545281?s=46&t=GpTPUBdGu1TL6Y …

流行りに乗れない!

昔から『流行り物』に乗れないところがあって、仲間の話についていけない事がたくさんありました。 その始まりは、『キン肉マン』でした。 僕が子供の頃、かなり流行っていましたが、僕はアニメすら見た事がなく、 …

断捨離!

先日の『片付け』と少し似ていますが、断捨離には『強い意志』が必要です。 そもそもどうして断捨離しないといけないのか? そこが大事なんです。 これは僕の場合ですが、知らず知らずのうちに物が増え、気が付け …

肥えが止まらない!

ずいぶん前に『ダイエット再開!』を心に誓い『なんとなく』頑張っていましたが、いや〜難しいですね〜^^; 『明日から頑張ろう』が止まりません! だらしないおじさんは体重が増える一方です。 特に今は『自粛 …