ブログ

最高の瞬間!

投稿日:

皆さんは、どんな時に『最高だ!』と思いますか?

『最高』の定義はとても難しいですが、今で言う『いいね』と、そんなに変わらないのではないでしょうか。

僕の場合は、何かが『変わった』時に『最高だ!』と思いますね。

例えば、今まで分からなかった事が理解できたり、出来なかったダンスが出来るようになったり。

タップダンスだと、音が出るので『良し悪し』がハッキリしちゃうんですよ。

初めてキレイな4連が打てた時は最高でしたね!

今まで使い方がわからなかったソフトが使えるようになったり、難しい問題が解けた時も最高です。

買い物なんて、最高の連発じゃないですか(^^)

ず〜っと欲しい欲しいと思っていたモノが家に届く。

それを開けた瞬間、最高ですよ!

愛犬が我が家にやってに来た時も、最高でした!

意外とあるんですよ、最高な瞬間って。

大きな最高と小さな最高!

何年もの時間をかけて大きな仕事を成功させて、会社に大きな利益をもたらし、そして自分が出世する。

大金を手にし、大きな家と車を購入。

何不自由ない生活を送る。

人生を左右するような大きな出来事ですよね。

最高です!

こういう『最高』は、分かりやすいんですが、実はもっと身近に、それも自分では気づかない『最高』もあったりしますよね。

例えば、一番上のタオルが好きなタオルだった時。

先ほどとは落差が大きいですが、まあ小さい方なんで^^;

電車の乗り継ぎがよく、いつもより早く職場に着いた。

信号がずっと青、というのもありますよ(^^)

かなり小さな出来事ですが、ちりも積もれば、、、ですよ(^^)

大事なのは、小さな事でも『見逃さない』という事ですよね。

最悪は最高のイントロ!

おみくじを引いて『大凶』だっと事、ありますよね。

まあ凹みますよ。

ただ、ものは考えようです。

今が『底辺』なら、これからは上がっていくだけです。

最悪な状況に陥った時、その先にある最高の扉を見つけられるかどうかが大事ですよね。

それには、『想像力』がとても大事です。

冬は必ず春になるし、影があるのは光が当たっている証拠です。

雨が降るから虹が出るんです。

悪いことの先にある良いことを見つけたいですね。

そして、何か嫌な事があっても、『まあ、どうにかなるだろう』と開き直って、どっしりと構えたいものです。

その繰り返しが、男を磨いているハズですよ^^;

『最高』と『最低』は、仲の悪い兄弟みたいなモノだと思っていれば、大した事はありませんね。

ショットは最高でしたがスコアは最悪でした(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

みなさんのおかけです!

僕たちの仕事は、呼ばれないとダメなんですね。 なので、『受け身』の場合がほとんどなんです。 もちろんマネージャーが営業に行きますが、先方に『オッケ〜』と言ってもらえないとダメで、こちらがいくら頑張って …

おとななテレビ!

今回は、スタジオ収録とロケ一日。 楽屋に入るとお弁当が(^^) いつも美味しいお弁当をありがとう! お弁当をしっかり頂いて、いざスタジオへ。 スタジオでは密を避けるために、出演者とスタッフは距離をとっ …

『可能性』の使い方!

『可能性』という言葉、よく使いますよね。 『明日は晴れの可能性が高い』や『合格する可能性大!』みたいな。 でもたまに『少し違う』使い方をする人がいます。 例えば、『東京に地震がくる可能性はありますか? …

マイナンバー申請書!

前から気になっていた『マイナンバー』ですが、やっと申請書が来ました。 そもそもマイナンバー、必要なんですかね? 本来なら、引っ越し時の『電気、水道、ガス』の引っ越しも、『マイナンバーがあれば一発ででき …

『鈴木』という名前!

ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!』というNHKの番組があります。 名前に関する番組で、なぜその名前が誕生したのか?などを掘り下げる面白い番組です。 第一回の放送は、『パイロット版』でした。 …