ブログ

医食同源!

投稿日:

人が生きていく上で大切な『衣食住』ですが、その中でも一番大切なのは『食』ですよね。

『食』は、人間の『三大欲求』(食欲、睡眠欲、性欲)にも入っています。

もしかしたら、この世で一番の『欲』は『食欲』なんじゃないかと思っています。

よく『食欲がない』という人がいますが、『食べたくない』のではありません。

『食べたいけど食べられない』のです。

かなり辛いですよね。

『食べる』という事は、本当に大切な事なんです。

食』に関わる仕事!

昔、柔道をやっていた頃、師範に言われた事がありました。

それは、『ひろしくん、仕事をするなら食べ物屋だよ』と。

人は一日三食。

食に関わる仕事は、一日に三回『チャンスがある』と言うのです。

子供ながらに『なるほど』と思いましたね。

当時の僕は『食べる事も稽古』と思っていたし、『食べ盛り』という事もあって、子供ながらにかなり食べる方でした。

柔道は『柔よく剛を制す』(じゅうよくごうをせいす)と言われています。

簡単に言うと、体が小さくても、『技』があれば、デカイ人を倒せる、という意味です。

とは言え、柔道は身体のデカイ人が有利なんですよ。

『階級』があるくらいですからね。

なので、少しでも身体を大きくしたかったですね。

『食べる』事は『強さ』を意味していました。

相撲と同じですね(^^)

食ロケ

ありがたい事に、『食べる事が仕事』になっています。

医者には『節度を持って』と言われてしまいますが^^;

毎週福岡に行き、美味しいお店をまわっています。

『でぶや』をやっていた頃もそうですが、こんなに幸せな仕事があるのかと、本当にありがたく思っています。

もちろん『食べ過ぎ』は身体に良くありません。

欲を抑え、バランスを考えなければいけませんね。

仕事以外はプチダイエット。

自分を律するのは、やっぱり大変ですね。

僕の場合は『お酒』に逃げてしまい、結局は身体に負担をかけてしまいそうですが^^;

『食べて健康になる』は、永遠のテーマかもしれませんね。

食べちゃうよね〜(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

思った事が言えない!

僕は人見知りで、初めて会う人とちゃんと話が出来ませんでした。 その原因は、『僕がこう言ったら、相手はどう思うだろう?』と考えてしまうからです。 何故そんな事を考えてしまうのか? それは、『嫌われたくな …

男の取扱説明書!(おじさんの場合)

男は筋肉痛が好きです! マラソンを始めた翌日、朝起きたらどこかが痛く、『イタタタタ』みたいな感じで起きて、歩く時もどことなくヨチヨチ歩き。 身体が悲鳴をあげているわけです。 男子って、そういうの好きじ …

お金持ちに学ぶ財布術!

お金持ちの人って、ポケットに小銭を『ジャラジャラ』入れている人、あんまりいないですよね。 財布が『領収書でパンパン』という人も、あまり見かけません。 逆に言えば、財布をスマートに使う事ができれば、お金 …

振付で大切な事!

みなさん『振付師』ってどんなイメージですか? 僕がダンスを習い始めたころ、振付師=ダンスの先生でした。 でも、いま僕はの中ではダンスの先生と振付師は大きく違っています。 何が違うのか? それは『ゴール …

脱、普通!

子供の頃から『〇〇長』という肩書きになった事がありません。 あったとしても『副』が付きますね。 『副班長』とかです(^^) 誰かのサポートをするのは好きなんですが、先頭に立って引っ張って行くような事は …