ブログ

石橋を叩いて渡らない!

投稿日:

ここ数ヶ月、ずっと考えていることがあります。

それは、買い物。

欲しいカメラがあるんですよ!

僕は中学生のとき、写真部に入っていました。

好きなんですよね、カメラ。

もちろんカメラは持っています。

古い一眼レフからデジカメまで。

iPhoneのカメラ機能もかなりキレイに撮れますよ。

ただね〜、やっぱりイイんですよ、カメラって。

年々良くなりますよね。

写真も動画もキレイに撮れるので、本当に便利になりました。

BluetoothでiPhoneと繋げれば、パソコンを使わずにSNSなどにアップする事もできます。

YouTubeの配信も、かなりの高画質でできますね。

イイな〜

フラフラっと

先日、気がついたら家電量販店の前にいました(^^)

で、向かった先はカメラ売り場。

ありましたよ!

欲しいカメラが!

持ってみたら小さくてね〜

軽くてね〜

写真を撮ってみたらキレイでね〜

被写体の背景がボケててね〜

値段を見たら高くてね〜

、、、とりあえず元の場所に。

少し深呼吸をして、店員さんに『これ、在庫あります?』と質問。

『ありますよ!』と即答。

『いくらになります?』と聞くと、『人気商品なんでね〜でも頑張りますよ!』と心揺らぐお言葉。

『ちょっと考えます』と言って、後ろのドローン売り場へ一時避難。

しばらく考えた結果、その日はそのまま家に帰ることにしました。

魔法の呪文

石橋を叩いて渡ろうとすると、必ず聞こえてくる天の声。

欲しいけど、無くても困るわけではない

この言葉のおかげで、どれだけ無駄遣いをしなくなったか。

本来感謝するべく言葉なんですが、そのおかげで僕の家にある家電モノは、10年選手が多いんです。

『物持ちが良い』と言えば聞こえが良いですけどね(^^)

液晶が文字化けしているような洗濯機も、永年の勘で使っています。

使えるうちはずっと使いますよ、まだ生きていますからね。

捨てるのはもったいない。

まあ、この『性分』は、しばらく変わりそうにないですね。

このルンバは6才、まだまだ使える(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

親の幸せと子供の幸せ

独身でいる間は、自分一人だけのことを考えていればいいわけです。 僕の場合は、お金もそんなにかかりませんでした。 特に物欲が強いわけではないので、『車が欲しい』とか、『時計が欲しい』という事もありません …

身体の健康と心の健康

筋トレやマラソンなどで健康に気をつけている人、多いと思います。 僕もその一人です。 ジムに通う事なく、自宅で出来て、なおかつ機械を使わない筋トレ。 エスカレーターではなく階段を使うなど、タダでできる『 …

リハーサル真っ盛り!

来る12月24日のダンスイベント、『サタデーナイト感謝祭!』のリハーサルはテンポ良く進んでいます(^^) 我が社は『短期集中型』なので、メンバースタッフ一同かなり集中していますよ! 配信、会場特典の詳 …

おとななテレビ!

今週は、ロケ二日間とスタジオ収録。 そして僕は、いつものように撮影前日に福岡へ前のり。 相変わらず羽田空港のラウンジはすいていて、快適ではありますが、まだコロナが収束を迎えていない事を実感しています。 …

信念!

皆さん、信念って持っていますか? 『私は信念を持っています!』と言うと、『この人はしっかりした人』という印象を持つ人も多いのではないでしょうか。 でも僕は、そういう『強いモノ』を持っていないんですね。 …