ブログ

人たらしになるには!

投稿日:

『人たらし』とは?

『たらす』というワードが悪いイメージではありますが、『女たらし』の『たらし』とは少し違うみたいですね。

調べてみると、『笑顔』や『素直』な人のようで、『誰からも好かれる』という意味合いで使われる事が多いようです。

僕の知り合いにもいますよ、人たらしな人。

その人は俳優さんですが、確かに悪いイメージはなく、子供っぽい素直な感じの人で、性別問わずその人を『嫌い』という人はいないでしょうね。

で、たまに『ダメ男』になるんですよ。

それも、手のつけられないような『ダメさ加減』ではなく、あくまでも『プチ』なんです。

そこら辺の具合は、やろうと思ってやってる訳ではなく、『そうなってしまう』んでしょうね。

たまに見せる子供っぽさが、さらに人に好かれる要因になるのでしょう。

天然型と努力型!

その『人たらし』ですが、産まれ持った才能だけではなく、後付けの『努力型』が存在するようです。

となれば、僕たちにもチャンスがありそうですね!

人たらしになるためには、いくつかの条件があるんです。

まず、笑顔のイメージ。

常に笑っているというよりも、全体的な割合が『笑顔多め』なんです。

そしてとにかく人の話をよく聞きます。

『うんうん、そうなんだ』から始まり、『マジで!どうしてそうなったの?』と相手の話を引き出す能力に長けています。

その話に興味があっても無くても、とにかく『聞き上手』なわけですよ。

『素直さ』も大切です。

『ありがとう』や『ごめんなさい』がちゃんと言える素直な気持ちを持つ事。

無理やりではなく、本当にそう思えるようになる事が大切なんです。

とりあえず、この3つ。

笑顔、素直、そして人の話をちゃんと聞く。

すぐに始めてみましょう!

当たり前の事!

気がつけば、当たり前の事をちゃんとやる事が大切なんだと気づかされますね。

『人に好かれよう』としてやるのではなく、『そういう人になる』事が大事です。

周りにそういう人がいたら、要チェックですよ!

その人のどういう所が人を引きつけるのか。

間近で見て真似してみるのもいいですね。

お手本がなければ、想像力を高めましょう。

『自分はどういう人について行きたいか?』

恩師がいればその人を、親がそうであれば久しぶりに会ってみる。

とにかく行動あるのみです!

素直に言います『もう食べられません』

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

久しぶりに東京を出た!

緊急事態宣言が解除になり、早速他県へ仕事に行く事になりました。 いや〜久しぶりですね〜 前の日から眠れませんでしたよ^^; 久しぶりの新幹線。 電車が来ますよ〜(^^) そして、新幹線といえばやっぱり …

自主練!

今年に入ってから自主練を始めました。 まずは柔軟からスタート。 いや〜硬くなってますね、身体。 ビックリしましたよ! 反動をつけて無理やりやると筋を痛めるので、ゆっくりゆっくりやっています。 息を吐き …

想い出が思い出せない!

子供の頃の楽しい想い出ですが、『コレだ!』というものを覚えていません。 それよりも、『迷子になった』や『骨折した』などの、ネガティブな思い出の方が、ハッキリと覚えています。 僕だけでしょうか?^^; …

ず〜っと一緒!?

僕は、一度何かを願いしてその人が良かったら、その後かなり長い付き合いになります。 例えば美容院。 もうかれこれ20年くらい同じ所でお願いしています。 そもそも髪型にそんなにこだわりがあるわけではなく、 …

進化に追いつけません!

iPhone12が出ましたね。 いよいよ5Gの世界が始まります。 僕が初めてパソコンを買ったのは、今からちょうど30年前。 1990年に発売された『Macintosh Classic』でした。 価格は …