ブログ

幸せに気付いていますか?

投稿日:

【幸せは『なる』モノではなく『気づく』モノである】

これに気づいていない人、多いですよね。

一番の幸せ、それは『何も無い平凡な日々』をおくる事です。

プラスな事があるより、マイナスな事が無い方が幸せだと思います。

例えば、『貯金がある』より、『借金が無い』方が良いというのが、僕の考え方です。

働いている人なら、朝起きて仕事に行き、帰ってきて寝る。

その間に三度の食事があるだけでなんのドラマも無く、ただ淡々とした毎日をおくる事こそ、本当の幸せではないでしょうか。

そこにもし、『仕事がうまくいった』『誕生日だった』『恋人ができた』などのドラマがあったとすれば、さらに素晴らしい事ですよね。

おみくじの『大凶』!

大吉が良い!という人もいるかもしれませんが、僕は違います。

やっぱり『凶』か『大凶』ですよ。

今が底辺なら、これから上がる一方じゃないですか!

本気でそう思っています。

逆に『大吉』ならこれから下がる一方。

たぶん、自分だけ『大凶』を引いた時に苦し紛れに出た『減らず口』なんだと思います(^^)

それでも、そう言った時に『あっ、これだ!』と思いましたね。

言葉って大事ですよね。

とりあえず言ってみる。

そうすると、気持ちも変わったりするものですよ。

普通を喜ぶ!

ほとんどの人が、マイナスを数える事を得意としているようです。

例えば健康の場合、『調子が良い』というのは、なかなか気付きにくいですよね。

逆に、『調子が悪い』方が認識しやすいんだと思います。

朝起きたら『腰が痛い』とか『気分がすぐれない』とか。

なので、悪い事だけカウントしてしまうのではないでしょうか。

普段から何事ない事を『おっ、今日は普通!』と喜べるかどうか。

僕は昔から、前日までまったく何も無かったのに、朝起きたら急に『足が痛い』という事も珍しくありません。

なので、目が覚めて一番初めに確認するのは、身体の異常です。

何もなければ『おっ、イイね!』と思ってしまいます。

くだらない事かもしれせんが、一度『普通』に目を向けてみても面白いかもしれませんよ(^^)

巨大エビフライをいただきました!幸せです!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

流行りに乗れない!

昔から『流行り物』に乗れないところがあって、仲間の話についていけない事がたくさんありました。 その始まりは、『キン肉マン』でした。 僕が子供の頃、かなり流行っていましたが、僕はアニメすら見た事がなく、 …

昔のカメラ!(マニアックな話です)

僕は中学生の頃、写真部でした。 部活動は『写真を撮ること』なんですが、その為には、まずカメラを持っていないと何も始まりません。 当時のカメラは高価な物が多く、親に買ってもらうのが大変だったんですよ。 …

もっと素直に!もっと本音で!

年を重ねると、どうしても『素直』になれない時がありますよね。 僕もあります。 皆さんはどうですか? 自分ではわかっているのに、素直になれない。 そんな自分に『嫌気』がさす事ありますよね。 『あのとき素 …

ず〜っと一緒!?

僕は、一度何かを願いしてその人が良かったら、その後かなり長い付き合いになります。 例えば美容院。 もうかれこれ20年くらい同じ所でお願いしています。 そもそも髪型にそんなにこだわりがあるわけではなく、 …

30周年記念ライブ&クラウドファンディング!

プランチャイムは、1991年11月11日に設立されました。 今年11月に事務所設立30周年を迎えます。 『あっという間』とは言いませんが、やはり早いな〜と思いますね(^^) 当時僕は25才。 初めての …