ブログ

『あいつ今何やってるんだろう?』ってヤツ!

投稿日:

SNSの普及で、『昔の友達』と連絡が取れるようになりました。

これはとても画期的なことですよね!

初恋の人の名前を検索したり、恩師を探したり。

僕はSNSのおかげで、東京ディズニーランドで踊っていた頃の外人ダンサーと連絡が取れました。

みんなとても仲が良かったので、本当に嬉しかったですね!

その後東京で再会したりして。

いや〜嬉しかったですよ!

Facebookは『実名登録』が決まりになっています。

なので探しやすいですよね。

たまに『愛犬』や『アニメキャラ』のアイコンもあったりしますが^^;

そうやって、懐かしい出会いを果たした人も多いのではないでしょうか。

よく分からない!

懐かしい再会の一つに『同窓会』がありますが、僕もたまに参加しています。

すると、いるんですよ!

『お前、今なにやってるの?』っていうやつ。

もちろん職業を聞いているんですが、テレビに出る前の僕がまさにそうでした。

僕がダンスをやっている事は知っていて、でもダンス業界の事は分からない。

どうやって生活しているのか見当もつかない奴。

それが、僕でした。

たぶん噂されていたんですよね。

『鈴木って、歌手になるって言ってたけど、今なにやってるのかな?』みたいに。

17才の時にレコードデビューを果たしましたが、その頃に少しだけテレビに出た事がありました。

でもそれくらいではダメなんですよね。

『鈴木頑張ってるよな〜』とはならないようです。

その後の僕は、タップダンスの講師と振付師、イベントの企画と運営、それなりに忙しくはしていました。

しかし、『歌手になる』と言ってた為、テレビに出ていなければ『よく分からないヤツ』になってしまうんです。

田舎育ち!

僕は東久留米市という所で育ちました。

一応東京都ですが、結構田舎なんです。

渋谷まで行くのに、大体一時間半くらい。

まあまあの距離です。

加えて、自宅から東久留米駅まで徒歩20分。

この距離も、都心を遠ざける要因になっていました。

なので、地方出身で芸能人になっている人は、本当にすごいと思います。

一時間半でも『どうしようかな?』と思うのに。

今は交通網が改善され、どこに行くのも近く感じますが、今から数十年前はそうではありません。

よほどの覚悟が無ければ、『東京に出る』のをためらってしまうでしょう。

そういう『覚悟』が成功の秘訣だと言っても過言ではありませんよね。

何をするにも『覚悟』を持ってやれば、何か変わるのかもしれません。

そうすれば、『あいつ、今頑張ってるよな!』と言ってもらえるんでしょうね。

頑張ってますよ!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

今夜は2時間半の生放送!

2012年11月にスタートした、テレQ『土曜の夜は!おとななテレビ』が、来月10周年を迎えます! ご覧いただいているみなさん、本当にありがとうございます! そして今夜は生放送! しかも2時間半のスペシ …

超歌ってみた!

4月28日(水)〜5月1日(土)の4日間、『超歌ってみたSupported by SUZUKI〜おうちカラオケバトンリレー』が開催中! 『超歌ってみた公式HP』 昨日と今日の2日間、僕はMCを担当して …

初めて会った芸能人!

僕は東久留米市という所で産まれました。 一応、東京都です^^; 都心までは車でも電車でも約一時間半。 今では交通も発達して、通勤などはかなり便利になりましたが、今から40年前は本当に田舎でした。 家の …

『舞台』パセリがすねた!

出演しますよ! 役どころは『食材』(^^) かなり面白くなりそうです! 日程です。 2021年5/23(sun)〜24(mon) 5月23日(日)13:00集合(終演15:30) 5月23日(日)18 …

新ユニット結成!

錦織一清/パパイヤ鈴木 高校の同級生であり、当時からかなりのダンススキルを持っていたニシキ。 少年隊では『ジャズダンス』というジャンルを踊っていましたが、彼の凄さは『アンダーグラウンド』のダンス。 テ …