ブログ

夢で逢えたら!

投稿日:

母親が夢に出てきました。

『故人が人前に出る時は、自分が一番輝いている頃の姿で登場する』という話しを聞いた事があります。

まだ早いとは思いますが、逆の立場になった時、何才くらいの姿で登場しようか考えた事がありました。

『輝いていた頃』というのが迷える所で、見た目なのか、それとも他に別のものがあるのか。

僕の場合、見た目なら間違いなく10代ですね。

しかし、夢に出てきた母は60代後半くらいだったと思います。

もっと若い頃の姿で出てくればいいのに(^^)

60代後半の母は、輝いていたんですね。

何か言いたい事があったのかな?

ストーリーは覚えているものの、特にこれと言ったメッセージは無かったと思います。

とにかくよく笑っていました。

久しぶりに会ったので、嬉しかったのかもしれませんね。

母の弟

母の弟は、若くして亡くなっています。

亡くなる時、大阪から東京の母の家まで会いに来たそうです。

深夜、玄関のドアが開く音が聞こえたので行ってみると、そこには軍服を着た弟が立っていました。

彼は何も言わず、母に敬礼していたそうです。

『どうしたの!?』と驚いていると電話が鳴り、たった今弟が亡くなった事を聞かされ、急いで玄関に戻るとそこには誰もいなかったそうです。

『弟はどら焼きが好きでね、お見舞いに行った時、持っていったどら焼きを全部食べちゃってね、そんなに食べたら体壊すよって思ってさ〜、元気だと思ってたんだけどね〜』

そして最後に必ず言うのが、

『良い男だったのに、もったいないね〜』

弟を思い出すように、母はたびたびその話を聞かせてくれました。

不意に会える!

亡くなって20年経ちますが、母はこれまに何度も夢に出てきています。

その度に懐かしく、目が覚めると少し寂しさも感じます。

そして思うのは、『母は何か言いたい事があるのでは?』という事。

何かしらの『心配事』があって登場するのではないのだろうか?

もし僕が自分の意思で子供の夢に出る事ができたら。

『仕事頑張ってるようだけど、体に気を付けろよ!』などと言いに行くだろうか?

たぶん違いますね。

ただ会いたくて遊びに行くだけだと思います。

母もそうなのかもしれませんね。

そう言えば、60代後半って、僕がよくテレビに出ていた頃なんです。

母が一番喜んでいた時期なんですよね。

その後数年経って、母は亡くなりました。

そのわずか数年は、親孝行できたのかな。

今度会ったら聞いてみたいですね。

たぶんまたすぐ会えますよ。

お互い寂しがり屋なんでね。

10代の頃

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

また明日にしよう、、。

昨年末、『来年になったら、、』と、やりたい事を決め、いろいろと目標をたてました。 その時はかなり『やる気』があって、年が変わるのを楽しみにしていたくらいです。 で、実際に年が明けてみると、『うーん、』 …

若くいる秘訣とは?

同窓会などでよく『あいつ老けたな〜』っていう人いますよね? 先生かと思ったら同級生だったりして(^^) 先生より『貫禄』出ちゃっててね。 逆にいつまでも若く見える人。 『お前変わらないな〜』という人。 …

今日から福岡!

毎週土曜日18時30分〜テレQ『おとななテレビ』が、今年11月に10周年をむかえます! https://www.tvq.co.jp/o_j/otonanatv/ 本当にありがとうございます! 今週は2 …

イライラした時にする事!

何をやってもうまく行かない日がありました。 目的地に行くと、あったはずのお店が無くなっていて、別のお店に行こうとすると目の前に『開かずの踏切』が。 あれって、本当に開かないんですね。 近くに駅があるの …

想像力を豊かに!

少し前に『あおり運転』がニュースになっていました。 その後もあおり運転が無くなる事はなく、今もどこかであおられている人がいる事と思います。 僕もやられた事はありますが、あれはどういう気持ちでやっている …