ブログ

働きマン!

投稿日:

日本人って、何をするにも真面目らしいですね。

特に仕事。

朝早くから夜遅くまで、とにかくず〜っと働いているイメージがありますよね。

休日も仕事のことを考えていて、何かあれば携帯電話ですぐに連絡がとれる。

そのまま休日返上で職場に出かけることも珍しくありません。

以前ドキュメント番組で、『医師の一日に密着する』みたいな番組があったんですが、本当に大変な職業だと思いました。

とにかく家に帰れない。

たまに帰ったとしても、携帯電話で呼び出され、そのまま病院に直行する。

酒好きの僕からしてみれば、『いつ飲むんだろう?』と不謹慎な事を考えてしまいました^^;

しかも、それらは全て人の為にやっていると言うこと。

本当に頭が下がりました。

趣味と息抜き

趣味のない僕としては、仕事以外に熱中できるものを探したいと常々思っています。

僕の場合、『ダンス』という仕事がなんとなく趣味みたいなイメージなので、なかなか線引きが難しいですね。

趣味が無いとすると、あとは息抜き。

旅行が趣味だったら、地方に行って温泉に入ってゆっくりする。

それだけでかなりの息抜きになると思いますが、普段から仕事で地方に行っていると、『旅行=仕事』みたいな感じになってしまい、純粋に旅を楽しめなくなってしまっています。

例えば、息子と二人で『サグラダファミリアを見に行く』と予定をたてたとして、飛行機のチケット、ホテルなどの手配、どうやって現地まで行くのか?

旅行好きな人は、それらを調べ始めた時から既に旅行が始まっているのだろうと思います。

そういう事を楽しめないと、ダメなのでしょうね^^;

人生を楽しむ為に

働く事は大切だと思いますが、一生働き続けるのはイヤですよね。

どこかで『引退』して、第二の人生をスタートさせたいものです。

それはいつやってくるのか?

もしやってきたとしたら、趣味のない僕は何をすればいいのか?

旅行に行って美味しいものを食べたり、お気に入りの曲で踊ったり、仲間とショーを作ったり。

よくよく考えると、もし引退したとしても、やっている事は今とあまり変わらないような気がします。

趣味がないって、考えものですよね(^^)

勝連城跡(沖縄県)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

宝くじ!

年末になると宝くじのコマーシャルが流れ始めます。 なんと今年は10億円!! 10億と言っても、『一等前後賞合わせて』というもの。 なので、『バラ』で買うと一等が当たっても10億円にはなりません。 それ …

ゲン担ぎ!

正しくは、『験を担ぐ』と書くらしいですが、皆さんはゲン担ぎ、していますか? 僕は、深く考えているわけではありませんが、生活のリズムでいつも同じ事をやっています。 例えば、靴下は右足から履く。 ズボンは …

おとななテレビ!

今回はロケ一日とスタジオ収録。 いつものように、ロケ前日に福岡入りしました。 ドラマの撮影中なので、最終便で博多へ。 ラウンジ、飛行機とも人が少なかった。 これだと『経営も大変だろう』と、余計な心配を …

昔の遊びは最高だった!

今現在、『遊び』といえば、家の中でやるモノがほとんどだと思います。 特にゲーム系。 テレビゲーム、スマートフォン、タブレット、パソコン。 まあ、ほぼ無限にありますよね。 外で遊ぶ事は極端に少なくなった …

願えば叶う!

ずっと観ていたドラマに出演することができました。 それは『孤独のグルメ』 今から数年前、福岡の番組にゲストとして来てくれた松重さん。 その時に『おじさんがただ食べてるだけのドラマなんだけどさ、』と話し …