ブログ

身体の健康と心の健康

投稿日:

筋トレやマラソンなどで健康に気をつけている人、多いと思います。

僕もその一人です。

ジムに通う事なく、自宅で出来て、なおかつ機械を使わない筋トレ。

エスカレーターではなく階段を使うなど、タダでできる『なんちゃって筋トレ』にも精を出しています。

あとは食事。

濃い味を薄味に。

油は控えめ。

夜中に食べないなど、やはり身体に気をつけた食事を心がけています。

そうすれば、身体的には健康を維持する事ができるからです。

では、『心』は?

『心の健康』って考えたことありますか?

僕は、身体の健康よりも心の健康の方が大切だと思っています。

痩せていてギスギスしている人より、太っていて笑っている人の方が『良い』のではないか?

その『良い』とは、『楽しく過ごす』を意味しています。

僕は『毎日を楽しく過ごす』事を目標にしています。

その為に、身体よりも心を優先しています。

人前に出る仕事ですから、『見た目』を気にした方が良いとは思いますが、それは二の次ですね。

優先順位の一位は、『心の健康』なんです。

心を穏やかに

ゆったりと穏やかに過ごしている人には、どこか『余裕』を感じます。

僕が子どもの頃は、『人は年を取れば自然に穏やかになる』と思っていましたが、実はそうでもないようです。

『キレる』子供がように、年をとっても『キレる』人は大勢います。

それはどうしてなのでしょうか?

今の僕にはわかりませんが、もっと年を重ねて、何かの拍子に『イラッ』とした時に、初めてわかるのかもしれないですね。

それまでは、穏やかな生活を送りたいと思っています。

心の浄化

『リセット』という言葉がありますが、普段から心をリセットするように心がけています。

リセットの定義はありませんが、『ストレッチ』をしたり、『湯船に浸かる』など、『あぁ〜』と思える事が大切なのではないでしょうか。

僕は経験がありませんが、『瞑想』もかなりイイみたいですね!

わずかな時間でもすごく効果があるみたいです。

1日の中で、何度かリセットする事ができれば、心が穏やかに、そして身体もリラックスできるのではないでしょうか。

息子が撮って来てくれた『清正の井戸』待ち受けにどうぞ(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

あるモテる男の話!

ずいぶん前に聞いた話です。 ものすごくモテる男の話。 たぶんすごいイケメンなんでしょう。 僕には関係のない話だと思っていました。 ライターさんがその男性に会った時の第一印象は『えっ、この人』だったそう …

何もやる気がしない!

年に数回、何もやる気がしなくなる時があります。 体調は悪くないのですが、『覇気が無い』のか、身体からエネルギーが出てこないんです。 そういう時、皆さんはどうしますか? 僕は、仕事が休みの日は一日中家で …

お小遣い0円〜!?

2012年に沖縄に移住。 東京と沖縄を行き来する、二重生活が始まりました。 何年か経つと、娘が東京の高校に進学。 僕と娘、二人の共同生活がはじまりました。 娘の高校が遠かった為、毎朝5時起き。 僕もそ …

アゲ太郎!苦難を乗り越えろ!

映画の宣伝です。 『とんかつDJアゲ太郎』に出ます! みたさんご存知の通り、色々な事がありました。 『作品に罪はない』 本当にそう思います。 芸能界に限らず、何をするにも一人では何もできません。 仕事 …

クルマはまだ空を飛ばない!

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』が作られたのは、1989年。 映画では30年後の未来として、2015年の事を描いていました。 当時映画を見ていて、『30年後は車が空を飛ぶ』とは思って …