ダイエット ブログ

究極の有酸素運動!

投稿日:2020年7月22日 更新日:

以前ダイエットをしていた頃、『マラソンよりジョギングの方がイイ』という話を聞きました。

違いは、『ザンザン』走るのがマラソンで『ダラダラ』走るのがジョギングと解釈してもらってかまいません。

『早歩き』もイイらしいですね。

僕の場合は体重もかなりあり、膝にもいろいろと悩みを抱えていたので、早歩きをチョイスしました。

『チリも積もれば山となる』を胸に頑張っていました。

そんな時、テレビでは登山ブームだという情報が。

登山!

まったく興味がありませんでしたが、登山ってもしかしたら有酸素運動なんじゃないかと、気づいたわけです。

健康にも良さそうだし、普段家に引きこもっている僕にとっては、一石二鳥なのではないかと思い、いろいろと策を練っていたわけです。

そんな事ある!?

どこに登るのかいろいろと調べてた時、なんと登山の仕事が!

偶然にも程がありますよね!

登山グッズを持っていなかった僕は、番組で一式揃えてもらう事になったのです。

ありがたいことです!

登山グッズって、高いんですよ!

命がかかっていますからね。

ダウンジャケットもかなり高額でしたね。

あと、登山靴。

イイものは高いですね。

登山のプロに選んでいただき、いろいろ登山が始まるわけです。

まずは富山観光!

テレビ番組なので、いきなり登山ではなく、まずはその周辺で食べるロケ。

新鮮な魚を使った定食や、山に持っていく食材の調達。

デカい蟹が入ったお味噌汁、なんと無料!

などなど、驚きと感動のロケが続き、いよいよ登山へ。

登るのは立山連峰。

山に詳しくない僕は『わかりました!』と意気揚々。

その後、地獄を見る事になりました。

知ってたら絶対に登らない!

ここで初めて登山のスケジュールを確認。

初日9時間、、

えっ、初日!?

二日目、9時間、、

、、、、、、

三日目、9時間、、

18時間かけて登って、9時間かけて降りるスケジュールでした。

そんなに本気な登山なの?

もう後戻りはできません。

とにかく出発!!

天気は最高でした!

ガイドさんも二人ついてくれているので、安全な登山、だと思っていましたが、かなり危険な登山でした。

途中細い出っ張りのような所を渡るんですが、その幅70センチ。

足を踏み外したら、400メートル下に滑落してしまいます。

そこを3時間。

滑落者がいたようで、救助ヘリにも遭遇。

本当に9時間かけて1日目終了。

二日目も同様、気の抜けない登山になりました。

頂上にある天空の温泉に入り、ロケは終了。

帰りは9時間かけて降りてきました。

イイ思い出になりましたが、もう行かないですね^^;

僕は地上で頑張ります(^^)

地上から6時間目

-ダイエット, ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

負のオーラと幸せのオーラ!

テレビで、『〇〇警察24時』的な番組をやっていました。 僕は昔から『この手の』番組が好きで、よく見ていました。 しかし最近は、『煽り運転』や『ケンカ』など、人が『怒っている』動画がよく流れるようになり …

喧嘩しない方法!

最近喧嘩した事ありますか? それは何故ですか? 僕はしばらくないですね、喧嘩は。 殴り合いなんてもちろんないし、口喧嘩もありません。 イラッとする事はありますよ。 でも喧嘩にはなりせん。 何故だと思い …

誰かが助けてくれている!

実家に住んでいた頃、家の手伝いはしませんでした。 『手伝いなさい!』と言われた事もなく、例えばトイレットペーパーが無くなっても、誰かが新しいモノに取り替えてくれるのが当たり前でした。 シャンプーが無く …

信号機のルール!

1868年、ロンドンで世界初の信号機が誕生しました。 馬車の交通整理の為に作られたそうです。 そして、日本で初めて信号機が設置されたのは、1930年、東京の日比谷交差点だと言われています。 信号機のル …

成長した!?

『自分が成長した』と気づく時ってありますか? 『身長が伸びた』や『髭が生えてきた』などの『身体的な成長』は分かりやすいんですが、『内面的な成長』は、意外と気づかない事が多いのではないでしょうか。 『ず …