ブログ

雨乞いの踊り論!

投稿日:2020年6月10日 更新日:

日照りが続き、作物が育たない事で餓死してしまう。

『雨よ降れ!』と願いを込めて踊る雨乞いの踊り。

いささか迷信めいていますが、もし、ぼくが踊ったら100パーセントの確率で雨が降るとしたらどうですか?

もちろん、僕にはそんな霊的な力はありません。

でも、必ず降るんです。

なぜなら、降るまで踊るから。

『な〜んだ!』と思うでしょう?

実はとても簡単な事なんです。

『継続は力なり』ですね。

でもこれが出来なくて悩んでいる人、多いんじゃないですか?

なにをモチベーションに続けるのか?

僕の場合、それは『想像力』です。

ダイエットの為にマラソンをしていた時、僕が考えていたのは、、

○痩せるまでの過程を記録しておこう

○それを本にしよう

○本にするなら、誰にお願いするのか?

○もし本がベストセラーになったらどうしよう?

○そのお金で何をしようか?

などなど、妄想にも近い想像をしながら走っていました。

結果、30キロの減量と書籍の発売が実現しました。

これはあくまで結果論ですが、もし僕に想像力か無ければ、雨乞いの踊りの気持ちが無ければ、実現しなかったでしょう。

夢は諦めた時点で終了!

夢を見るとき『絶対にやってやる!』と『そうなればいいな〜』があるとすると、あなたはどっちですか?

僕は間違いなく『そうなったらいいな〜』ですね。

意外ですか?

僕は結構流されるタイプです。

『今はそれはやっても無駄だよ!』と言われると『そうなんだ』と一度諦めます。

でも、心のどこかで雨乞いの踊りは続いています。

時期をみてまたチャレンジ。

で、また挫折。

でも踊り続けています。

踊りをやめるのは、願いが叶った時。

ただそれだけです。

なので、未だに叶わず踊りは続けている事ありますよ。

時期をみて、その時を待っているだけです。

やめたら終わりです。

せっかく始めたのに、もったいないですよね。

何年かかるからわかりませんが、降るまで踊り続けますよ。

走り続けますよ!

-ブログ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

嘘つきは泥棒の始まり!?

今日は『エイプリルフール』ですね。 日本語に訳すと、『四月馬鹿』という事になるわけですが、今日は『嘘をついてもいい日』という事で、SNSなどでは、かなり『嘘』の投稿が目立つのではないかと思います。 『 …

成長した!?

『自分が成長した』と気づく時ってありますか? 『身長が伸びた』や『髭が生えてきた』などの『身体的な成長』は分かりやすいんですが、『内面的な成長』は、意外と気づかない事が多いのではないでしょうか。 『ず …

おとななテレビ!

今週の『おとななテレビ』は、スタジオ収録とロケが一日。 先週、今年最後の放送分のロケに行ったので、土曜日のロケは来年の放送になります。 『来年!』 早いですよね〜 今年はコロナの影響で、一年の1/4が …

フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート!

昨年残念ながら延期になりました『フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート2020』の振替公演が、4月24日(土)に決定しました!! いや〜嬉しいですね〜 僕は毎回ナビゲーターを担当させていただいています …

母の教え!

うちのオカンは型破りな人でした。 夜遅くまで酒を飲み、翌朝はいつも起きられず、珍しく起きたとしても、作ってくれるのはいつもカップスープでした。 お湯を入れるだけのやつです(^^) もちろんお弁当は作れ …