ブログ

喧嘩しない方法!

投稿日:

最近喧嘩した事ありますか?

それは何故ですか?

僕はしばらくないですね、喧嘩は。

殴り合いなんてもちろんないし、口喧嘩もありません。

イラッとする事はありますよ。

でも喧嘩にはなりせん。

何故だと思いますか?

それは、喧嘩の先にあるものが見えているからです。

何があると思いますか?

そこには、何も無いんですよ、プラスが。

マイナスだけが転がっています。

仕事でどうしても譲れない時、あなたはどうしますか?

説得しますか?

僕は折れます。

何故だかわかりますか?

それは、その人を一回信じてみようかと思うからです。

その人のいう事が正しかったら、僕が間違っていたことになります。

僕のいう事が正しかったら、次からは僕の話を聞いてもらいます。

でも、たまに絶対に譲らない人っていますよね?

頑固なのか、ワンマンなのかわかりませんが。

そういう人って、自分以外誰の事も信じてないんじゃないかな?

僕はそういう人とは戦いません。

なので喧嘩にならないんです。

逃げるが勝ちです(^^)

売り言葉に買い言葉

って言いますよね?

喧嘩って、そこに至るまでに2ステップあるんですよ。

喧嘩を売る人と買う人。

売らなければいいし、売られても買わなければいい。

そうすれば喧嘩にはなりません。

僕はそうやっています。

夫婦喧嘩なんて、そういうものじゃないですかね?

僕は結婚して19年経ちましたが、夫婦喧嘩は一度もありません。

それは仲がいいというよりも、2人ともその『2ステップ』を理解しているからです。

そこ先にある、プラスが無いという事も。

喧嘩を始める言葉を持っていても、それは使っちゃダメなんです。

相手が買うかもしれないから。

喧嘩をしないために

例えば車に乗っていて渋滞しているとします。

待ち合わせ時間に間に合いそうになく、お互いにかなりイライラしているとします。

あなたは運転手になんて声をかけますか?

僕は、『何でこんなに混んでるのよ!!』とか、『みんなどこ行くの?この道じゃないとダメなの?』など、免許を持たない姉に言われた事があります(^^)

そこで僕が怒って、『じゃあお前が運転しろよ!』と行ったところで道が空くわけでもなく、何もプラスがありません。

そんな時は母親の口癖『死にゃあせん!』を思い出し『まあ、死ぬわけじゃないし』となだめます。

もしそういう時が来たらこう言ってあげて下さい。

『混んでるね、眠くなったら運転変わるからね』

嘘でも綺麗事でもいいです。

どんなにイライラしていても、そういう言葉を使えるような人になりたい。

いつもそう思っています。

それでも頭にきたら

5秒辛抱しましょう。

それでもダメなら、もう5秒。

相手に譲って気持ち良くなりましょうよ。

自己満足でかまいません。

貸しを作りませんか?

自己満ポイント上げましょうよ。

自分がした事はいつか自分に帰ってきます。

罵倒ではなく、優しい言葉に帰ってきて欲しいじゃないですか。

愛犬用怒った顔写真

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

美味しいより上!

何を待って『美味しい』のかは、人それぞれですよね。 僕は、評論家なような『神の舌』を持っているわけではありません。 なので、『まずい』と思う事はほとんどありません。 この『ほとんど』の意味は、料理の味 …

生活リズムが悪い時の解決法!

『リズムが悪い』と感じる日があります。 急いでる時に限ってエレベーターが全然来なかったり、全ての信号に引っかかったり。 で、そういう日に限って道路が混んでたりして遅刻しそうになる。 アレってなんでしょ …

キャッチーな振付とは!

あれこれと悩んでいるうちに結局は『全て』をチョイスしてしまっている時があります。 振付の依頼の時に、それはよくありますね。 簡単で、キャッチーで、誰でも踊れるダンス。 はじめはこの3つが、ほぼ90パー …

今夜の『おとななテレビ』は!

いよいよ緊急事態宣言が解除になりますね! 待ちに待った福岡ですが、今日は東京からのリモート出演になります。 これが最後のリモート出演になると嬉しいんですが^^; というわけで、東京のスタジオ883でス …

人生は素晴らしい!?

よく晴れた日、外を歩いていると、とても穏やかな気持ちになります。 普段あまり外に出ないので、たまに出た時はゆっくりするようにしています。 公園のベンチに座ってあたりをぼ〜っと眺めていると、たくさんの人 …