ブログ

オカンの命日!

投稿日:

今日は母親の命日。

21年経ちました。

早いものです。

しばらくお墓参りに行ってないな〜^^;

あの日は雨だった!

21年前の今日は雨が降っていました。

僕は千葉県でプロモーションビデオの撮影。

あまりに前が強くなってきたので、撮影は夕方で中止になり、僕はそのまま母親の入院先に行きました。

『お母さん、寛くん来ましたよ!』

オカンの耳元で先生が叫んでいました。

母親の意識はなく、それでも手は暖かく、いつもと何も変わらなかった。

僕が来て二時間後、オカンは72年の生涯を終えました。

『悲しい』というより、ホッとしたのを覚えています。

『母親より一日でも長生きを』

いつもそう思っていました。

生きているうちに

『親孝行』していますか?

何でもいいんですよ。

メール送るだけでも。

どんな些細な事でも喜んでくれますよ。

子供がいるなら、一緒に写真を撮って親に送ってあげればかなり喜びますよね。

大の酒好きだった母親だったので、今日は献杯ですね。

まあ、喜びますよ(^^)

やっぱ日本酒ですね(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

マッサージとストレッチ!

皆さん、ストレッチやっていますか? 『ストレッチ』と聞くと、体操をやっているとか、ダンスをやっているとか、何か『特別』なイメージを持ってると思いますが、本当は違うんです。 『歯磨き』と同じように、皆さ …

今夜のおとななテレビは!

先週に引き続き、今週もリモートでの収録になりました。 いや〜すごい時代になりましたね! 東京から福岡の番組にリアルタイムで出演できるんですよ! 多少のタイムラグはありますが、問題なしですね(^^) こ …

断捨離!

先日の『片付け』と少し似ていますが、断捨離には『強い意志』が必要です。 そもそもどうして断捨離しないといけないのか? そこが大事なんです。 これは僕の場合ですが、知らず知らずのうちに物が増え、気が付け …

おやじダンサーズを作った理由!

1998年、おやじダンサーズは結成されました。 僕が32才の時でした。 そう、おやじではない^^ 僕がおやじダンサーズを作る前、僕は振付師をやりながら、イベントの企画や制作、音響、音楽制作、演出とたく …

昔のカメラ!(マニアックな話です)

僕は中学生の頃、写真部でした。 部活動は『写真を撮ること』なんですが、その為には、まずカメラを持っていないと何も始まりません。 当時のカメラは高価な物が多く、親に買ってもらうのが大変だったんですよ。 …

SOLIO「マリンワールド篇」

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31