ブログ

一日一善!

投稿日:

『善』と書かれると、『すごく良い事』をしないといけないように思えますよね。

僕がまず頭に浮かぶのが、お年寄りに『荷物持ちましょうか?』っていうアレです。

理由はわかりませんが、『良い事』と言うと、まずそれが頭に浮かびますね。

テレビの見過ぎでしょうか(^^)

それに僕が帽子をかぶってマスクをして、ニコニコしながら『持ちましょうか?』なんて言っても、かなり怪しまれそうですよね^^;

そうではなく、些細な事でもいいんですよね。

どのくらい『些細』かというと、僕はマンションに住んでいるのですが、よくエレベーターで宅配便の人に会うんですよ。

で、その人が降りる時に『開』ボタンを押して、『お疲れさまです』って言うくらいの『些細』なことです(^^)

このくらいだったら何のエネルギーも使いません。

ポイント制

『一善』=『1ポイント』

『一悪』=『−1ポイント』

『何もしない』=『0ポイント』

誰に見せるわけでもなく、誰に褒めてもらうわけでもない。

これをやる事で、自分が『気持ち良く』なればそれでいいんです。

完全なる偽善ですが、ただこの偽善、やってみるとなかなかの『美学』ですよ(^^)

誰にも言わないわけですからね。

溜まったポイントは、『満足感』に交換できます。

ポイントの失効期限はありません。

徳を積む

『ちりも積もれば山となる』ですね。

『良い事を積み重ねる』わけですが、ここで大切なのは、せっかく『積み重ねる』のなら、悪い事をして『徳を減らさない』事だと思います。

ゴルフをやる人ならわかると思いますが、せっかく『バーディ』を出したのに、次のホールで『ボギー」を叩いてしまう。

結果的に、プラスマイナスゼロになってしまうんですね。

ゴルフは18ホールあります。

すべてのホールで『バーディ』を取れば、『18アンダー』なんですよ!

とんでもないスコアです(^^)

それなのに、どこかのホールで『ボギー』、すなわち『悪い事』をしてしまうと、一気に『16アンダー』になってしまう。

『2つ』も差がついてしまうんです。

それを取り返すのにどれだけ苦労するのか。。

それだったら始めから『バーディ』狙っていきましょうよ。

ゴルフにはテクニックが必要ですが、『善』にテクニックは必要ありません。

とても簡単にできます。

それだったら『18アンダー』だして優勝したいですよね(^^)

僕のベストスコアは97、つまり『25オーバー』です。まだまだですね(^^)

-ブログ

執筆者:


  1. JURIMAMA より:

    とっても共感します

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

振付師というお仕事!

僕が振付師になったのは、20才の時でした。 今までたくさんの曲に振りをつけてきました。 そんな僕が初めて振付したのが、松田聖子さんの『上海倶楽部』という曲。 もちろん、松田聖子さん本人に振付けしたので …

今夜のおとななテレビは!

いや〜延びましたね〜 緊急事態宣言。 という事で、今回も東京からリモートでの出演になりました。 こんな感じでやっています(^^) 今週のゲストは、森尾由美さん。 森尾さんも東京からリモート出演ですね〜 …

流行りに乗れない!

昔から『流行り物』に乗れないところがあって、仲間の話についていけない事がたくさんありました。 その始まりは、『キン肉マン』でした。 僕が子供の頃、かなり流行っていましたが、僕はアニメすら見た事がなく、 …

若くいる秘訣とは?

同窓会などでよく『あいつ老けたな〜』っていう人いますよね? 先生かと思ったら同級生だったりして(^^) 先生より『貫禄』出ちゃっててね。 逆にいつまでも若く見える人。 『お前変わらないな〜』という人。 …

ハッピーバースデーマイサン!

今日は息子のお誕生日! 17才になりました! おめでとう!My Son! 姉と初対面! 息子は子供の頃から自由人で、家ではいつも裸でした(^^) いつも超絶元気で、電池が切れるまでず〜っと動いているよ …

SOLIO「マリンワールド篇」

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930