ブログ

もっと素直に!もっと本音で!

投稿日:

年を重ねると、どうしても『素直』になれない時がありますよね。

僕もあります。

皆さんはどうですか?

自分ではわかっているのに、素直になれない。

そんな自分に『嫌気』がさす事ありますよね。

『あのとき素直になっていれば』

そんな後悔をした事ありませんか?

なぜ素直になれないのでしょうか。

例えば、恋愛の場合。

本当の自分を出すのが不安で、『良いところ』だけ見せようとする。

もしそれでうまくいっても、いずれは『本当の自分』を出さなくてはいけません。

『もし嫌われたら』

過去にそれで失敗した事があったりすると、『トラウマ』になってしまい、ますます素直になれなくなってしまいます。

同じ失敗をしたくはないですからね。

なぜ素直になれないのか!?

先にあげた『過去の経験』から、素直になれない人も多いのではないでしょうか。

仕事場などで、『威圧的な人』がいた場合、そもそも『自分の意見を聞いてもらえない』や、『どうせ否定される』などの理由から、素直になれない人もいますよね。

『事なかれ主義』

僕もそうなんですが、なにか言う事で『モメる』くらいなら黙っておこう。

そんな空気を察してしまう時があります。

心のどこかで『それは違うと思う』と思っていても、それを言う事でみんなに『えっ!?』と言われるわけです。

それが面倒で黙ってしまうんですね。

『何も言わない事が一番だ』という間違った考え方になってしまうんです。

そうならない為にも、会議などではたった一人でも『違う』と言える空気を作らないといけませんね。

どうすればいいのか!?

僕は、過剰に『他人の意見を気にしない』事が大切だと思っています。

たとえ『変な空気』になっても、自分の意見をしっかり言う事が大事ですよね。

もしそれで、『よし、それにしよう!』という事になったら、最高じゃないですか!

『言ってよかった』

こういう経験の繰り返しで、どんどん素直になっていけるんだと思うんです。

僕の母親の口癖なんですが、それが『死にゃ〜せん!』というモノなんです。

かなり極端ですが、たとえ嫌われたもしても、『あいつ空気読めないな』と言われても、死にゃ〜しないんですよ(^^)

『勇気を出して素直になりましょう!』

これは、僕が自分に言い聞かせている言葉です。

そして、もっと本音で話ましょう!

カッコ悪くてもいいじゃないですか。

ダメな自分をさらけ出しましょうよ。

最近では、女性がノーメイクや体重を公開している時がありますよね。

あれ、カッコ良くないですか?

僕は羨ましいと思っています。

映画『トゥルーマン・ショー』ですよ(^^)

私生活をさらけ出して見てもらう。

究極の本音ですね。

まあ、僕にはまだ出来ませんが^^;

本音を言えば『もう食べられません!』です(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

すごいぞ5G!

昨日から福岡に来ていますが、福岡の5Gすごいんですよ!! 僕は東京でNUROを契約していますが、それとほぼ同じ速さなんです! 『本来の5Gはまだ先の話』と聞いていましたが、もう充分な速さです。 かなり …

成長した!?

『自分が成長した』と気づく時ってありますか? 『身長が伸びた』や『髭が生えてきた』などの『身体的な成長』は分かりやすいんですが、『内面的な成長』は、意外と気づかない事が多いのではないでしょうか。 『ず …

大丈夫は大丈夫じゃない!

『大丈夫』という言葉には、たくさんの意味が含まれています。 『お店入れそう?』『大丈夫です』は肯定的な使い方で、『お水飲む?』『あっ、大丈夫です』は否定的な使い方。 『頑丈なテーブルなので、パソコンを …

答えを言わない!

鈴木家の子育て論は、『想像力豊かな自然児で自由人』です。 その為にやった事、それは『答えを言わない』事でした。 答えではなく『ヒント』を与える事で、子供に『考える力』を養ってもらいたかったからです。 …

また明日にしよう、、。

昨年末、『来年になったら、、』と、やりたい事を決め、いろいろと目標をたてました。 その時はかなり『やる気』があって、年が変わるのを楽しみにしていたくらいです。 で、実際に年が明けてみると、『うーん、』 …

SOLIO「マリンワールド篇」

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930