ブログ

最後に親と手を繋いだのはいつですか?

投稿日:

僕の母親は21年前に他界しています。

病院で看取る時、母親の手を握りました。

普段なら恥ずかしくて手なんか繋げませんが、『これが最後』だと思うと、そんな事は微塵も感じませんでしたね。

暖かかった母親の手、今でもハッキリ覚えていますよ。

歳のわりにはツルツルしていました。

『この手に育てられたのか』

改めて、産んでくれた事に感謝したと共に、『ゆっくり休んでね』と母親に伝えました。

その後、母親は眠るように息を引き取りました。

72才でした。

病院に駆けつけた時はすでに意識の無かった母親ですが、先生いわく『手を握ったら血圧が上がった』との事です。

『そうなんだ』

病室を出てしばらく一人になりました。

考えたのは、『最後に手を繋いだのはいつだろう?』という事。

まったく思い出せません。

亡くなる二日前にお見舞いに行った時も、手を繋ぐわけでもなく、しばらく話をして帰ってきました。

『じゃあ帰るね』と言って握手でもすればよかったな。

そんな事を考えていたんです。

逆の立場だったら

僕には子供がいますが、いきなり『手を繋ごう』と言われても『なんだよ急に!』と思うでしょうね。

小さい頃ならまだしも、すっかり大きくなって声も太くなった息子から、『パパ、手繋がない?』なんて言われたら、何か『裏がある』と思ってしまいます。

手を出したら『ビリっ』と電気が走るような『イタズラ』だと思うかもしれません。

昔よくやりましたからね(^^)

手を繋ぐ習慣がないと、そうなってしまいます。

なので、いい方法を考えました!

これだと、『好きな人』と手を繋ぎたい時にも使えますよ。

手相を見る

これしかないですね!

なので、手相に詳しくなってください(^^)

『この人と手を繋ぎたい』

そう思ったら、『手相を見せて』と言えば万事オッケ~です!

その時に手をしっかりと持って、じっくり手相を見るんです。

生命線、運命線、指でなぞって説明してあげてください。

親がご健在の方は、ぜひ試してみて下さいね。

緊急事態宣言が解除になり、実家に帰る予定があるなら、いや、無くても無理やり予定を立てて帰って下さい(^^)

手を触ってみると、なんとも言えない気分になりますよ。

そのまま『ギュッ』と手を握って、『ありがとう』なんて言えたら完璧です!

亡くなってからじゃ出来ませんからね。

僕みたいに後悔する事になります。

僕も父親に会いに行こうかな。

『手相を見せて』

ここから始まるような気がしています。

このくらいの頃ならね〜(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

出来る出来ないではない!

何か目標をたてた時、大切なのは『やる』事。 当たり前のようですが、意外と出来ない時があるんです。 ブレイクダンスの中に『ウィンドミル』という技があります。 背中で回るのは、なんとなく見た事があると思い …

早起きが苦手な人へ!

僕の周りには『よく眠る』人が多く、とても羨ましく思います。 僕は年齢的にそんなにたくさん寝なくても大丈夫なんですが、やはり『熟睡』には憧れますよね。 まれに、10時間くらい眠れる時があるんですが、翌日 …

ダイエット途中経過その2!

ダイエットを再開して、ちょうど2ヶ月が経ちました。 途中経過なんですが、ビックリするほど痩せていません(^^) この2ヶ月間、何やってたんだ!というくらい、何も変わっていないんです。 体重も見た目も何 …

ハッピーバースデーマイサン!

今日は息子のお誕生日! 17才になりました! おめでとう!My Son! 姉と初対面! 息子は子供の頃から自由人で、家ではいつも裸でした(^^) いつも超絶元気で、電池が切れるまでず〜っと動いているよ …

コンプライアンスは回転寿司!?

数年前からよく聞く『コンプライアンス』 Wikipediaだと『法令遵守』または『倫理法令遵守』と書いてありますが、TV業界ではどうなんですかね? まず最初に思い浮かんだのが、ある商品をお勧めしている …