ブログ

お金がなくても貧乏ではない!

投稿日:

辞書で『貧乏』という言葉を調べると、『財産が少ない』と出ます。

僕は声を大にして言いたい!

それは間違っています!』と。

僕が子供の頃、家は裕福ではありませんでした。

オモチャが欲しいと言っても買ってもらえず、お腹がすいても『気のせいだ』と言われ、お年玉をネコババされても、『貧しい』と思った事は一度もありません。

それは、『お金が無い』という事が『当たり前』だったからです。

もっというと、『お金持ち』と言われる人は、東久留米市には『数人』しかいなかったと、子供の頃の僕は思っていました。

なので、お金を持っている事の方が、特別な事で、『欲しい物がすぐ手に入らない』のは、僕にとっては『当たり前』の事だったんです。

よそはよそ!うちはうち!

『〇〇君がラジコン買ってもらった!』

こんな事を母親に言えば、必ずこの言葉が返ってきました。

加えて、『〇〇君の家の子になるか!』と釘を刺されます。

それでも文句を言うと、遂に母親の一人芝居が始まります。

母『わかった、ほんならハッキリ言うわ、実は、あんたは、ウチの子ではないねん』

僕『、、、。』

母『あんたは橋の下で拾ってきたんや、やから名前がヒロシや』

何度か聞いた事がある話なのでもう慣れましたが、初めは驚きましたよ。

『そんな嘘を子供に言うのか!』と^^;

最後には、『わかった、わかったで。ほな出て行くわ、さいなら!』と言って母親は家を出ていきます。

たぶん近所の家に遊びに行って、買い物をして夕方には帰ってきます。

そして何事もなかったかのように、『今夜はカレーやで!』と、僕を喜ばせてくれます。

こういう母親だったから、僕はのびのびと育つ事ができました。

本当に感謝しています。

お金より大切なもの!

僕は母親から、お金よりも大切なモノを教えてもらいました。

それは、『人との繋がり』です。

本当の財産は、『人』だと思います。

お金の価値は変わっていきますが、人との繋がりは変わる事はありません。

『何が一番大切なのか』

間違えてはいけないと思います。

『貧乏』という言葉の意味を変えないといけませんね。

金銭的な財産はなかなか増えませんが、人という財産は増えつつあります。

これからも貯めていきたいですね。

本当の財産は、お金では買う事ができません

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

腰痛の方、是非お試しを!

腰痛の約85パーセントは、原因がわからないみたいですね。 そんな事あります? あれだけ痛いんだから、何か原因があってもよさそうなものですが。 僕もたびたび痛くなりますが、確かに原因がわからない事がほと …

嫌いだった和食!?

子どもの頃、母親が作る和食が苦手でした。 肉じゃがや煮魚などの『煮物の匂い』が好きではありませんでした。 家に帰ってその匂いがすると『また?』と嫌な気分になったものです。 それよりも、ハンバーグやカレ …

一日一善!

『善』と書かれると、『すごく良い事』をしないといけないように思えますよね。 僕がまず頭に浮かぶのが、お年寄りに『荷物持ちましょうか?』っていうアレです。 理由はわかりませんが、『良い事』と言うと、まず …

断捨離!教えて下さい!

そもそも何のために断捨離をするのか? ほとんどの場合、部屋を片付ける為にやるわけですが、やっているうちにどんどん方向がズレていく人がいます。 それが、僕です。 タンスやクローゼットが一杯になり、新しい …

まいう〜漫遊記 in 熊本!

前日の長崎ロケを終え、スタジオ収録を済ませたのち、熊本に前のりしました。 みんなで新幹線移動! 遠足気分ですね(^^) 福岡から熊本までは、約30分。 近いですね〜 今日は明日のロケの打ち合わせを兼ね …