ブログ

キッチン三種の神器!

投稿日:

僕は毎朝ご飯を作るんですが、今日はとても便利なキッチン用品をご紹介します。

僕が使っていて『便利』と言うより、『無いとダメ』レベルのもので、とにかく毎日使っています。

これらがある事でご飯の支度と片付けがとても楽になり、本当に助かっています。

それでは早速ご紹介!

フライパン

それも直径が20センチのもの。

このサイズは、目玉焼き、オムレツなどを作るのにちょうどいい大きさで、洗う時も場所を取らず『サッ』と洗えます。

使いやすいです!

同じサイズの蓋には100均で買ったグリップを付けています。

立つんですよね!
小さいので、巻くのもラクです!

グリルパン

魚を焼く時は、これを必ず使います。

水を張らなくていいし、グリルの中を洗う必要もありません。

脂が飛ぶのを防ぐ蓋つきのものもあります。

蓋をすれば『蒸し焼き』状態になるので、ふっくら仕上がりますよ(^^)

焼き時間は約6分。

下に凹みがあるので、焼き目が付くと同時に余分な油もカットできます。

洗う時はこのグリルパンだけ洗えばいいので、カンタンです。

この『デコボコ』がポイントです!
こんがり焼けますよ(^^)

たわし!

これは本当に便利ですよ!

フライパン、グリルパン、全てこれで洗っています。

お皿にこびり付いたモノも、少し水に付けておけば、簡単に取れます。

たわしだけでほとんどの汚れが落ちるので、スポンジはいつもキレイです。

お湯とたわし。

最強とタッグですね(^^)

本当に手放せません!

5センチくらいの小さいやつです!

いかがでしたか?

まだ他にもありますが、この3つは特にオススメなので、是非使ってみてくださいね!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

お金がなくても貧乏ではない!

辞書で『貧乏』という言葉を調べると、『財産が少ない』と出ます。 僕は声を大にして言いたい! 『それは間違っています!』と。 僕が子供の頃、家は裕福ではありませんでした。 オモチャが欲しいと言っても買っ …

すごいぞ5G!

昨日から福岡に来ていますが、福岡の5Gすごいんですよ!! 僕は東京でNUROを契約していますが、それとほぼ同じ速さなんです! 『本来の5Gはまだ先の話』と聞いていましたが、もう充分な速さです。 かなり …

『何もしない』という趣味!

僕は以前から『趣味が欲しい』と言っていましたが、なかなか見つける事ができません。 理由は、何をするにも『億劫』になるんですよね〜 いろいろな企画をするのは好きなんです。 例えば、『釣り』だったり、『キ …

本当に意味のない言葉なのか!?

普段よく耳にする言葉でも、よくよく考えてみると、『それ言っても意味がないかも?」と思う言葉があります。 僕の母親は、そういう言葉のオンパレードでした。 一番よく言われたのが、遊びに出かける時に言われる …

オーラって!?

霊能者の人たちは、『オーラ』を見ることで、その人の健康状態を知るといいます。 僕にはそういう力はありません。 しかし、実際に見た事がありますよ、『オーラ』ってやつを。 僕の通っていた高校には、多くの芸 …