ブログ

キッチン三種の神器!

投稿日:

僕は毎朝ご飯を作るんですが、今日はとても便利なキッチン用品をご紹介します。

僕が使っていて『便利』と言うより、『無いとダメ』レベルのもので、とにかく毎日使っています。

これらがある事でご飯の支度と片付けがとても楽になり、本当に助かっています。

それでは早速ご紹介!

フライパン

それも直径が20センチのもの。

このサイズは、目玉焼き、オムレツなどを作るのにちょうどいい大きさで、洗う時も場所を取らず『サッ』と洗えます。

使いやすいです!

同じサイズの蓋には100均で買ったグリップを付けています。

立つんですよね!
小さいので、巻くのもラクです!

グリルパン

魚を焼く時は、これを必ず使います。

水を張らなくていいし、グリルの中を洗う必要もありません。

脂が飛ぶのを防ぐ蓋つきのものもあります。

蓋をすれば『蒸し焼き』状態になるので、ふっくら仕上がりますよ(^^)

焼き時間は約6分。

下に凹みがあるので、焼き目が付くと同時に余分な油もカットできます。

洗う時はこのグリルパンだけ洗えばいいので、カンタンです。

この『デコボコ』がポイントです!
こんがり焼けますよ(^^)

たわし!

これは本当に便利ですよ!

フライパン、グリルパン、全てこれで洗っています。

お皿にこびり付いたモノも、少し水に付けておけば、簡単に取れます。

たわしだけでほとんどの汚れが落ちるので、スポンジはいつもキレイです。

お湯とたわし。

最強とタッグですね(^^)

本当に手放せません!

5センチくらいの小さいやつです!

いかがでしたか?

まだ他にもありますが、この3つは特にオススメなので、是非使ってみてくださいね!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

オリンピック金メダル論!

オリンピックの金メダリストのコーチは、金メダルを持っていない事が多い。 という事は、『自分は出来なくても教える事はできる』という事になります。 それはなぜなのか? ダンスの世界では、そういう事はあまり …

デビュー21周年!

パパイヤ鈴木とおやじダンサーズとして、今から21年前の今日、CDデビューしました。 念願のCDデビュー! 本当に嬉しかった! メインタイトルは『やきとりサンバ』 カップリング曲は『すなぎもエレジー』 …

願えば叶う!

ずっと観ていたドラマに出演することができました。 それは『孤独のグルメ』 今から数年前、福岡の番組にゲストとして来てくれた松重さん。 その時に『おじさんがただ食べてるだけのドラマなんだけどさ、』と話し …

振付は化学反応!

昨日は湧き上がったアイデアを、イイ形にすることができました。 最高の気分です!! 振付って、自分が踊って作っても、実際にはちがう人が踊るものです。 僕が踊ると『〇〇』だけど、子供が踊ると『□□』になっ …

パントマイム

僕はどういうわけか、15才くらいの頃パントマイムを習っていました。 やった事ある人いますか? 何もない空間で、『壁』とか『ロープ』とかを表現するんですが、これがなかなか面白いんです。 チャップリンの映 …