ブログ

ハッピーバースデーオヤジ!

投稿日:2021年1月5日 更新日:

今日は父親の誕生日!

昭和8年生まれなので、今日で88才になりました。

米寿ですね!

長生きですよ!

親父は愛知県で産まれて、家出同然で東京にやって来ました。

武蔵野音楽大学在学中に、ラテンコーラスグループ『トリオ・ロス・チカノス』を結成。

40数年にわたって日本のラテン業界で頑張ってきました。

引退後は『チカノス企画』の社長としてラテン協会に携わってきました。

その『チカノス企画』の中にイベント事業部として作ったのが、『プランチャイム』です。

現在は『チカノス企画』を社名変更して、『株式会社プランチャイム』になりました。

親父のおかげで現在の僕たちがあります。

本当に感謝しています。

テレビにも出ていました!

今から数十年前の事ではありますが、父親は雑誌やコマーシャルにも出ていました。

雑誌では『ヒゲ特集』と題しまして、ヒゲの有名人が数人登場。

親父もその中の一人として出ていました。

その後、いくつかのテレビコマーシャルに出演。

今でも覚えているのは、『水虫』のコマーシャルと、『ゴキブリホイホイ』のコマーシャル。

水虫の方は、ラテンの衣装を着て『水虫よ〜水虫よ〜』と唄っている感じ。

強烈だったのは、『ゴキブリホイホイ』のコマーシャル。

父親がゴキブリの着ぐるみを着てゴキブリホイホイから出てきた時は、倒れそうになりましたよ(^^)

ただ、当時は結構流行ったコマーシャルでした。

カエルの子はカエル

子供の頃から親父の仕事を見ていました。

なので、『誰でも大人になったらヒゲを生やしてステージで唄うものだ!』と信じ込んでいました。

友達の親父を見て、『何でヒゲが生えていないのか?』不思議で仕方がなかったですね(^^)

僕は小学生の頃から歌手に憧れ、リズム感の勉強のためにダンスを始めました。

初めは酷かったですよ、ダンス^^;

なんにも出来なくてね。

ただ、先生が言ってくれた一言が、僕の心の支えになっていました。

それは、『上手く踊ろうとするな!どうせ下手なんだから!カッコよく踊れ!』

初めは意味がわかりませんでしたが、やっていくうちに何となくわかってきました。

ダンスのカッコ良さって、『テクニック』ではなく、『雰囲気』なんです。

『匂い』とも言いますね。

『なんかカッコいいよね』ってヤツですよ(^^)

親父がやっていた『ラテン』

最近気になっています。

曲がカッコいいんですよね!

大人になってからわかった事ですが、ラテンの持っている陽気な感じは、今聴くと最高です!

機会があればやってみたいですよね、ラテン音楽。

また親父にいろいろと教わらないといけませんね。

親父です(^^)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

気にする?気にしない?

映画を見ていた時、隣の人がポップコーンを食べていました。 かなり大きな音で『ポリポリ』と食べていたんです。 ポップコーンを取る時も『ガサガサ』と音がするし、もう気になって気になって。 どうしても観たか …

『怒り』はコントロールできるのか?

何かあると、『イラッ』とする事がありますが、それって何故だか考えたことはありますか? 『僕は何で怒っているのだろう?』と自分自身に問いかけた事はありますか? 僕は以前、どうにもならないくらい『怒りを感 …

今夜のおとななテレビは!

先週に引き続き、今週もリモートではありません(^^) 嬉しいですね! そして、いつものように楽屋にはお弁当が! あざ〜っす! まいう〜漫遊記! 博多と天神の絶品ランチを、2チームに分かれて食べ歩きます …

巻き戻らない時間!

写真フォルダに溜まった写真を整理していました。 昔は『紙焼き』の写真をアルバムに貼っていたので、手間と時間、何より場所を取りましたよね。 それが今はデータになったので、見るのも消すのも簡単になりました …

一流をすりこむ!【味】

子供の頃から『本物』を教えたいものです。 そんなに難しく考えなくても大丈夫ですが、ポイントはおさえておきたいものです。 子供が一番初めに知ることは『味』ではないでしょうか。 普段家でご飯を作る時、どん …