ブログ

『過ぎ』ない方がイイ!

投稿日:2020年12月11日 更新日:

何か頑張っている時、必ずと言っていいほど『ブレーキ』がかかりますよね。

例えばダイエット。

初めは辛いダイエットもだんだん調子が出てきて乗ってきた頃、体調を崩したり、クリスマスを迎えたり。

なんとなくダイエットをしているならいいんですが、少し追い込んでいたりすると、一気にやる気がなくなってしまいます。

そうならない為にも、『過ぎる』のは良くないのでしょうね。

僕の場合ダイエットをしていても、誘われた飲み会は参加するし、その日は『チートデー』にしちゃいますよ。

で、翌日後悔しながらまたダイエット再開。

その『後悔』も軽いものなので大した『痛手』ではありません。

その後ダイエットに失敗しても『まあ、しょうがないか』という感じ。

ゲーム感覚でなんとなくやるのが性に合っているのだと思います。

SNS

投稿してもなかなか見られず、それでもなんとなく続けているSNS。

『宣伝』のツールになってしまっていますね。

ただ、僕はそれでいいのかと思っています。

何かあれば、『インスタかTwitter見て下さい』と言えばなんとなく繋がりますからね。

しかし、そうも言っていられないモノもあります。

例えばYouTube。

再生回数がお金に直結しています。

なので、少しでも再生回数を増やす為にどんどん『過激』になってしまいます。

で、やり過ぎて『バーン』したりして。

やはり『過ぎる』のは良くないのでしょうね。

ゆっくりと再生回数を増やしながら、時間をかけて視聴者を増やしていく。

NHKの『Eテレ』がそうですよね。

少しシュールで『好きな人は好き』というパターン。

ピタゴラスイッチなんでまさに『それ』ですよね。

『ジワる』面白さですね。

で、それを真似する人はどんどん大袈裟になっていく。

なかなかナイスですね!

ダンスの場合!

ダンスも『流行り』があって、みんなそればっかりになってしまう傾向があります。

例えば、『江南スタイル』(カンナムスタイル)の場合。

かなり流行りましたよね!

でも今はどうですか?

もしかしたら知らない人もいるのでは?

流行り『過ぎる』のも、その後が続かなくなってしまいますね。

朝から晩までず〜っと流れていると、さすがに飽きちゃうんですね。

流行り廃りのないエンタメを追い求めています。

『飽きなくて楽しいダンス!』

これができたら最高ですよね!

音頭は飽きなくて楽しいですよね!

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

出逢いと別れ!

昨日、ドラマの撮影がクランクアップしました。 『クランクアップ』とは、ドラマや映画などの撮影が全て終了した事を言います。 ちなみに舞台では、公演最後の日を『千穐楽(せんしゅうらく)』と言います。 いず …

夢は大人になる事

今から14年前の冬、僕はテレビ番組の企画でサンタクロースの世界大会に出場する為、スウェーデンに行きました。 まあ、寒かったですよ! それでも現地の人は『今年は暖かいからオーロラは見られない』と残念がっ …

結婚記念日!

7月7日は両親の結婚記念日です。 父はミュージシャンで母はダンサーでした。 2人が出会ったのは、母が踊っていたキャバレー。 ツアーの打ち上げでその店に来た父が母に一目惚れし、そのまま東京に連れて帰った …

おとななテレビ!

今回は、ロケ二日とスタジオ収録。 ロケ初日は六本松駅周辺で、絶品グルメ五軒! ゲストは浅尾美和ちゃん。 相変わらず豪快に食べていました! これだけ食べても太らないのは、さすがアスリート。 見習いたいも …

夢で逢えたら!

母親が夢に出てきました。 『故人が人前に出る時は、自分が一番輝いている頃の姿で登場する』という話しを聞いた事があります。 まだ早いとは思いますが、逆の立場になった時、何才くらいの姿で登場しようか考えた …